toriたま日記1(2004-2010)
引越しまであと数時間。 明日がいよいよ引越しです。 そして、明日からいよいよ自立して一人暮らしです。 そんなに遠くに行くわけではないけれど、この自然豊かな土地とも しばしの別れとなります。 次に行く場所は街中で、半径2Km以内にはすべてのお店が…
今年は日本も大変で、エイプリルフールなんていっていられない状態ですが、 海外では、粋な計らいがありましたよ。 「今年のエイプリルフールは、来年の4月1日に延期となります。 なお、来年のエイプリルフールは再来年4月1日に延期となる予定です。 楽しみ…
今日はお引越し前日です。 地元だからといっても、車で1時間の所だからといっても、 やっぱり引越しとなると大騒動です。 我が家はマイカーでの搬出&搬入なので、まず箪笥とかベットの枠とかを 乗せるのに一苦労・・・!! 地元でさえ大変なのに、県外に行…
http://pro.foto.ne.jp/free/ 「行く人に とどまる人に 花吹雪」(富安風生) 今日は離任式でした。 私の学校では、卒業生はスーツで参加するということになっているので(暗黙の了解で) みんなスーツで出席しました。 ちゃんと卒業生が体育館に入れるよう…
今日はとっても驚くべきことがありました。 知り合いの方から、PEAKの小型顕微鏡をいただいたのです。 まさか、こんなものを手にできる時が来るとは・・・!! (それよりも、こんな物があるなんて・・!!) 理系女子にはたまらない贈り物です。 試しに、BO…
最近、荷造りをする息抜きでDVDを借りてきて、映画を見るのですが、 やっぱり「映画のお供」が欲しくなります。 特にshinoさんと私は、B級ホラー映画(但し、洋画に限る)、 サスペンス系を見るのが好きなのですが、こういった映画は 真剣に見ないと面…
今日、新聞で異動される教職員の発表がありました。 毎年、愛媛県は新聞に掲載されるのが遅いので、この時期になると 「まだかな~」と毎日、新聞を覗いていました。 本当にギリギリの発表ですよね~。 30日が離任式なので、寸前で驚かされることもしばし…
今日は親戚の方から嬉しい贈り物が届きました。 なんと、1mもある「シンビジウム」というお花!! 洋ランの中でも特に低温に強く、初めて育てる人でも比較的とっつきやすいランだそうで、 これならこの美しさを保ったまま育てられそうです。 贈物としてお…
みなさん、アボカドを栽培したことはありますか? 最近我が家では「カリフォルニアロール」から始まり、 アボカドが密かに流行しています。(私が買っているだけなのですが・・・) 初めはみんな食べ方が分からず右往左往していましたが、 アボカドってかな…
ちょっと時間が空いたので、映画「イノセンス」のDVDを見て、 そのシリーズである「攻殻機動隊SAC」を見ました。 これは脚本がとても練りこまれていて、ネット社会をテーマにした話です。 その中で、サリンジャーの小説がとても重要な役割を果たすので…
最近、PC・メカ系の話題ばかり続いていますが・・・ やっとshinoさんの許可が下りて、自分の携帯を所持できるように なりました。 今までは、shinoさんの携帯を借りて、そこから友達にメールをしていたのですが、 これでなんの遠慮もなく携帯を…
長年愛用してきたイヤホン・・・。 ある日、友達に「これって一体!?」と笑われてしまいました。 なぜかというと・・・接続部分がボロボロになっていたため、 ビニールテープで補強していたからなのです。 こんな姿でも、ちゃんと綺麗な音が聞こえるんです…
大学生になり、身の回りの整理や、一人暮らしのために いろいろなものを購入しなくてはいけなくなり、毎日が戦争状態です。 そんな中で、私にとってPCは命ほど大切なもの・・・(笑) 大学に行っても、毎日使うであろう代物です。 ノートPCを買うことも…
各地でいろいろなデマやチェーンメールが回っていますので、ご注意ください。 最近、いろいろなところで募金活動を目にします。 関東の方はすごく大変なのに、こちらはいつもと変わらぬ日常で・・・ 自分はどうすればいいんだろう・・・とすごく考えていまし…
本日、生まれて初めて、万年筆というものを買っていただきました!! 小さい頃から、今の時代には珍しく(?)万年筆にとっても憧れていたのですが、 お値段もなかなかだし、大学生になったらね。と言われ続けていました。 私は文具品に結構こだわるタイプな…
3月11日。 夕方4時くらいに、友人からひどい地震とのメール。 急いでTVをつけて、やっと事の重大さを知りました。 それも津波が来ている最中の映像で、車がたくさん流されていたり、 家が流れていたり・・・本当に地獄のような光景でした。 もう言葉も…
いつもブログを訪れてくださるみなさま、お久しぶりです。 本日、私にも無事春がやってきました~!! よく考えたら、一年以上ぶりの更新ですね。 この一年、受験生としていろんなことがありました。 宮崎に行ったり、運動会の装飾をしたり、受験したり・・…
あけましておめでとうございます! 一年ぶりの更新となりますね。 あと数カ月で受験生も高校生も卒業です。 3月くらいには更新再開すると思いますので、楽しみに待っててくださいネ☆ 今年もよろしくお願いします?。
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ 送った事も忘れていました。 宅配便が来て、「何???」 ハクセイって書いてますけど・・・・と言われて、あっ、と思い出しました。 画像だけで、説明はいらないですね (後は・・・ケースとお支払…
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ カワセミの死体…その後です。 naoは一体これをどうするのかなあ・・・と思っていたら、 「絶対に剥製にしたい!」 そういう発想は、私の中にはなかったなあ・・・・・(@@) その後、剥製について…
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ Mさんから電話をいただき、 保冷バッグに、氷を詰めて、ナイロン袋を持って 車を飛ばして、すっ飛んで行きました! 貰いに行ったのは、カワセミ!!!!! もう、ドキドキしました。 かなりの美品、…
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ カテゴリーは生き物ですけど、死んでます・・・・。 やっと模試も何もないこの土日。 お天気もいいし、2カ月と少々過ぎたし、 庭にこんなものがあるのが気が気ではないので この時のカラスをnaoに、…
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ 毎日毎日朝早くから遅くまで学校+風邪引きで ボロボロ状態のnaoでしたが、今日は久しぶりの休日。 健康のために「外でお日様に当たりなさい」 とか何とか言って、ペンキ塗りを手伝わせました。 そう…
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ 子供の頃には連れて来てやれなかった隣の県の 「レオマワールド」 まさか、今頃になって学校の遠足で行けるとは・・・。 nao「なんとも複雑な気分・・・」 まあ、一度も行ったことがないというより、…
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ 一人で買物に行くと、大体同じようなものしか買いませんが naoは変わったものをかごに入れます。 初めてアボガドを食べました。 そして、中のタネ・・・・・。 どうも芽が出るらしい・・・といって、…
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ ハナミズキ タイム
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ 学校の帰り道立ち止まって、ハリネズミで・・ 夕焼け小焼けで日が暮れて?山のお寺の鐘がなる?♪ 学校での勉強時間が長くなり、帰り路が遅くなっても、 いくらでも楽しみを見つけられるようです。
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ 最近では、電話ボックスを見ると なんだか懐かしい気がする。 銀河の空みたいで綺麗けど、実は水の中に落ちたプランターの「土」 *自分のブログにUPする時間も余裕もない・・・けど見てほしい とい…
★★管理人は受験中のため以下はshinoさんからのレポート★★ お天気が良くて、春休みになったので(4/2まで学校だった) naoと、ハリネズミカメラを持ってお散歩。 近所で飼い始めたニワトリを見に行きました。 家にこうして生きたニワトリがいて、毎日眺めてい…
あけましておめでとうございます!! 昨年は大変お世話になりました。ブログもあまり更新できず、 申し訳ない気持ちでいっぱいですが、充実した一年間でした。 今年はいよいよ受験生と呼ばれる時期になってしまい、 勉強のほうに気合を入れていかなくてはな…