Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

ソウシチョウ捕獲調査2日目

ソウシチョウ捕獲調査1日目は→コチラ

P1320200.jpg

朝6:30に土小屋へ出発。

残念ながら2日目も霧が出ていましたが、

途中から晴れることを祈ってレッツゴー!

P1320189.jpg

しかし、私たちに待ち受けていたのは

強風と、それによる恐るべき寒さでした…!

網を一度張りましたが、あまりの風に

何もかからないだろうということで場所を移動することに。

P1320208.jpg

ここなら風による被害はなさそうです。

ちゃんと調査中ということをアピールし、

登山客が通らないことを祈りつつ、土小屋の駐車場に戻ります。

30分に一回巡回し、鳥がかかっていないか確認するのですが、

人が網にかかっていたら嫌だな…。

(結構人が絡んだら大変なことになるみたいです)

P1320219.jpg

しかし、2、3回っても何も収穫はなく…

ついに、ザトウムシをみんなで探し始めます。

ザトウムシなんて初めて見ました。足長っ!

ちなみに、英語圏ではこの虫を

あしながおじさんDaddy Longlegs」と呼んでいるとか。

そういえば、あしながおじさんの本に

この虫が描かれていたような気がします。

P1320240.jpg

霧も張れず、鳥もかからず、みんなのテンションが少し下がっていた時

自然史科学研究センターから女性の方と四国森林総合研究所からSさんが来られ、

その途端にお天気が大幅に回復しました!!

「下界の方はすごくお天気がいいんですよ」

と言われれましたが、

私たちは久しぶりに日光というものを浴びました…。

やはり晴れたら、すごく景色がいいです。

P1320255.jpg

午後になってからも、巡回を続けますが収穫なし。

車の中でひたすら巡回時間まで待ちますが、その間にいろいろな

お話を聞く事ができました。

スペシャリスト達の集まりなので、とても勉強になります。

かなり寒かったのですが、もう完全に寒さに慣れてしまい、

一部の人とソフトクリームを購入してワイワイ食べました。

P1320258.jpg

ソウシチョウの姿や声すら確認できていなかったので、

もう寒くて山の麓に降りてしまったのかなぁと思っていましたが

夕方16時くらいになると、神社のすぐ側で鳴いているソウシチョウを発見!!

一同、大興奮。

2羽、姿もバッチリ確認しました。

その上テープを流すと、しっかりと反応を示してくれました。

でも、網にはかかってくれないんですよね…。

P1320276.jpg

結局、ソウシチョウはかからないまま2日目も終了。

山荘しらさまで戻り、そこで別の網を張りました。

そう、ここなら何か起こると信じて…。

P1320302.jpg

夕食はキジ鍋でしっかりスタミナをつけて、亀ヶ森林道方面に

コウモリ調査に行きます。

その前に、先ほど張った網を確認しにいったのですが、

今回の調査初!!なんとエナガがかかっていました。

エナガには足環をつけて放鳥しました。

P1320322.jpg

そして、コウモリ調査に行こうと

車に乗り込んだ途端に、ヤマシギが!!

必死でカメラを向けましたが、

私のデジカメではこの写真が精一杯…。

それにしても、まさかこんな所で見られるなんて驚きです。

2日目もソウシチョウ捕獲には至らなかったので

明日は一度西条に降りてから、ロープウェイで成就社に行き

そこで網を張ってみる事に。

明日はいよいよ最終日…!!

こうなったら最後の一日にかけるしかありません。