5月2日、鹿島に遊びに行ってきました!
鹿島は北条沖にある周囲1.5km、標高113.8mの小さな島で
その名の通り鹿のたくさんいる島です。
小さい頃、shinoさんと一度だけ行ったことがあるのすが
かなり昔のことなので、どんな島だったのかはすっかり忘れてしまっていました。
往復200円の船で島へ行くのですが、
なんとその船の上には鹿が乗っています!
平日だし、あまり人はいないかなーと思ったのですが、
3日にお祭りがあるらしく、その準備で島へ行く人達や
遠足で鹿島に行っている高校生達がたくさんいて賑やかでした。
鹿島に到着し、まずは展望台を目指して登ります。
軽い遠足気分でブーツを履いてきた私は、
この後非常に後悔することになりました…。
山の中はこんな感じになっていて、歩いていてとても楽しめます。
ただ、鹿に喰われてる木が目立ちます。
そして、歩いているとすぐ近くにキュウシュウジカが!
寄ってくるわけでも、逃げるわけでもなく
微妙な距離を保ちつつじーっとしています。
こちらもあまり刺激しないように大人しく観察。
ちなみに、島の入口では飼育されている鹿たちを見ることができます。
途中、アオサギが営巣しているのを発見。
とてもお天気がよかったので
展望台からは綺麗な景色が見られました。
春休みからずーっと多忙な日々が続いていたので
こんなに外でのんびりできたのは久しぶりです。
14時~17時まで滞在。
とってもいい一日でした♪
鹿島、ぜひ一度行ってみて下さいねー。
↓
http://www.city.matsuyama.ehime.jp/kanko/kankoguide/shitestukoen/kashima1.html