今日は4月の城山探鳥例会が行われました。
昨日から気温がぐっと下がり、雨の予報だったので心配していましたが、
なんとか雨も止み一安心。
でも、4月とは思えないくらい寒いです!
(なぜこの週末だけ急に寒くなるの…)
寒さと不安定な天気のせいで参加者は少ないため
初参加者のペースに合わせて、ゆっくりと歩きます。
そこでじっくりと彼らを観察。
センダイムシクイの声も聞こえましたよ♪
途中からはお天気も回復!
ひなたは暖かいので、少しは春を感じられます。
しかし、探鳥会後半になるとまたお天気が悪くなり、
鳥合わせを行っている時に雨が降り出し、雷がゴロゴロ。
あっという間に土砂降りに…。
今日は春祭りなのですが、このお天気で人も少なく
門番の格好をした方もちょっと残念そう。
20分程度ですぐに晴れましたが、
なんだかお天気に振り回される探鳥会となりました。
5月の探鳥会に期待です!
時間:8:40~11:30
参加者23名(うち会員16名 初参加者3名)
見られた鳥 18種
ヒヨドリ20+ シロハラ20+ ウグイス4 センダイムシクイ1+
ハシブトガラス7+
*******************
次回 5月4日(日) 8:30~11:00
県庁横西登山口 集合
雨天中止
*******************
+++
おまけ
ロープウェイ街へ移動すると、ものすごい人だかりができていてびっくり!
松山春祭のイベントとして「大名武者行列」が行われ、
今年のお姫様役は石田純一さんの長女・すみれさんが務めていたそうです。
偶然、ちらっと見ることができたのでラッキーでした。