三連休、熊本に行ってきました!今回は観光というより打ち合わせがメインで初の熊本です。10:00に出発して熊本に到着したのは14:30…。新幹線のさくらはとても快適でしたが、それにしても遠い場所ですね。
そして、三日間とも34度という暑さ!
暑いかなーとは思っていましたが、季節は秋だし…と薄めのニットを着て行ったことを後悔しました。熊本激しい暑さです。
熊本って路面電車が通っているんですね!
伊予鉄と違って路面電車スポンサーごとに電車の色が違っていてカラフルです。
初日は移動と挨拶で終わってしまったので、2日めは少し時間をいただいて熊本を案内していただきました!しかし、念願の熊本城はやはり改装工事中で遠くから見守ることしかできませんでした…。あと1カ月遅かったら一部公開となっていたそうなので残念すぎます。
復興ルートがちゃんとありましたが、とにかく暑すぎて地獄でした。案内して下さった人とも、ほとんど無言で歩き続け、加藤神社へ。
とても立派な神社でした!!結婚式とかも結構行われているようで、私もこんなところで挙式できたらな〜羨ましいな〜と勝手に想像。七五三とかもするみたいで、この日は車のお祓いしてました。
熊本市内もかなりの賑わい。商店街もばっちり散策しました。ちょうど、サクラマチの開業の日だったらしくものすごい人で賑わっていました!バスターミナルが大きな商業施設としてオープンしたみたいです!
夜は酒奏で改めて歓迎会をしていただきました。明日には帰っちゃうんですけど…と思いつつ、お気持ちがとても嬉しいです。結婚式上がりで東京からわざわざ飛行機で夜に会いに来てくださった方もいて、本当に楽しい時間を過ごせました。初めて会う方たちといろいろおしゃべりするのはとても楽しくて、熊本ってアットホームでいいところだなーと思いました。
初馬刺しも辛子蓮根も最高すぎます。
最終日は郊外も案内していただきました。熊本も少し市内を離れるとのどかな風景が広がっており、とてもバランスのとれた素敵な街だなと思いました。
水資源の豊かなところなので、田んぼが広がっています。道が広い!!と感動していたら、かなりの田舎者扱いされました…笑
そして、念願の鰻もご馳走になりました!あまり鰻を食べていると怒られそうですが、それでも好きなんです…。
お部屋から内庭が見れて、アイガモもいます。
ご飯が好きなだけ食べられるのが嬉しいです。
あっさりししていて、関東のうな重とはまた違った美味しさでした。
みなさんからお土産もたくさんいただきました!!お米2キロ、食パン、ポテチ、漬物セットまで頂き、リュックの重さは自衛隊並み!!私、一人暮らしの大学生みたいに思われちゃったのかも…笑
みなさんのお気持ちがとっても嬉しいです。
今回、shinoさんへのお土産で一番のヒットは長寿庵のいきなり団子。出来立てがとても美味しくて皮がもちもちしているのが特徴だそうです。
帰りも15:45の新幹線に乗って、家に着いたのは21:00。充実した初熊本デビューでした!!