台風で予定がかなり変更になり、熊本強行旅してきました。3つバスを乗り継いで15時間かけて熊本に行き、その日のうちに同じ工程で日帰りで愛媛まで帰ってきました。
初の4列シート夜行バス、思っていたよりキツくは無かったのですが、やはり寝れませんね。
福岡バスターミナルは朝早くからお店が充実しているし、パウダールームもあるし、福岡から熊本へ出ているひのくに号のバスはコンセント完備でとっても快適なバスでした!!
次からは今治博多の直通夜行バスでちゃんと行きます。。。
今回は春にある大型イベント打ち合わせのため熊本へ。前回は熊本城と加藤神社しか行けなかったので今回は藤崎八幡宮の観光もしてきました。
19:00に出発して、熊本に到着したのは10:00。
加藤神社が黒と城を基調とした神社に対し、藤崎八幡宮は赤を基調としており、とても見応えのある神社です。
七五三か何かの行事をしており、着物を着た人が沢山来ていました。
午後からはイベントの打ち合わせ。熊本城も10月には特別公開があり、少し中まで入れることができるようになったそうです。
そんなに熊本には頻繁に来れないので、打ち合わせは5時間ぶっ通しで、夜行バスの身体にこたえました。
帰りのバスはサクラマチ交通センターから出るので、屋上で一休み。
くまもんもどどーんといます。
ちなみに、今回は写真こそ撮れなかったものの、ランチに熊本名物の太平燕を食べました!野菜いっぱいだしヘルシーで、これはリピート確定です。
しっかりデザートプレートまでいただき、帰りのバスに備えてスタミナをつけました。
年末に向けてやる事が沢山あって若干パニックです。体力持つかなぁ…。
来週は、熊本での打ち合わせ資料をまとめて、また打ち合わせ第二弾のため東京に行ってきますー。