先週末、用事があって久々の東京に行ってきました。今回は打ち合わせとイベントに向けての小物の選定と、カササギのクロスステッチの額装依頼がメインです。
カササギのクロスステッチのサイズは60×70なのですが、マットをひいて入れるとなるとかなり大きなサイズの額になりそうで、特注すべきなのかどうするかかなり悩みました。
ネットで探してもいいのですが、マットの色もよく分からず、作品を送ってオーダーすると3万円くらいかかると言われてしまい悩んでいました。そんな時に東京行きを思い出し、世界堂さんに行ってみることに…!
なんと額装相談コーナーがあり、プロの人がいろいろと教えてくれるとのこと。クロスステッチは持っていく段階でしわしわになってしまい非常に申し訳なかったのですが、それでも笑顔で相談に乗ってくださり、風のような速さでカササギに合う額をさくさく出してきてくれました。
流石プロ…!!今回はシンプルなゴールドのフレームを想像していたのですが、もう一つ装飾の多い個性的な額を提案して下さって、マットの色も話し合いの中で綺麗なものを提案していただき、短時間で全てが決まりました。流石プロ…!!
完成まで3日かかるそうなので、愛媛まで郵送してもらうことにしました。楽しみです。
そのあとはに2年ぶりの浅草へ。浅草橋に造花専門ショップがあると聞いたので行ってみたのですが、まるでお花屋さんのような品揃えにビックリ!!
少し前に行った別のお店では花束一つ1万円以上しましたが、ここで揃えると1/3の価格で自分の好きな花束が作れてしまいます。でも、素敵なものかありすぎて散在しそう。そして愛媛まで持って帰ることを忘れていっぱい買っちゃいました…。
シモジマでも無駄に買ってしまった…。お年玉袋がとても可愛い。
あとはペーパーアイテムや造花が充実していると有名なこちらのお店にも訪問。東京ってすごいところだなぁ…と改めて感じました。ほんとなんでも作れちゃうって感じです。
歩き疲れたので浅草まで行って小休止。しようも思ったのですがすごい人…。
休憩は諦めました。
久々の夜行バス12時間は非常に体にきましたが、欲しいものが理想的な価格で揃ったので満足です。あとはパンフレット作成やペーパーアイテム作成を頑張るのみです。
少しずついろんなことが進んでいき、あっという間に年末!という感じです。
そういえば、東京で少し早めのクリスマスプレゼントとして、額をいただいてしまいました…!!しばらく東京の展示会に出展すらしていなかったので、こ、これは描けというプレッシャーが…汗
それでも、大きな額を頂きとても嬉しいです。来年の山脇展に向けてコツコツ頑張らなきゃです。
自分へのお土産はくるみっこでした!