AMI国際モンテッソーリ協会の6-12 エレメンタリー・オリエンテーション(入門)コース (AMI Montessori 6–12 Orientation Course)が始まりました!
今回、待望の国内初開催で、50人の枠にギリギリ滑り込むことかできましたが、周りのレベルが高すぎて圧倒されています。
オーストラリアのレベッカ・ダラム先生による12日間の講義となり、英語と日本語が入り混じるので、かなりの集中力が必要となります。
(画像、内容ともに東京国際モンテッソーリ教師トレーニングセンターHPより抜粋)
プログラム内容は以下の通り。
モンテッソーリ発達心理学
人間の発達についてのモンテッソーリ理論
人間の傾向性
子どもの自己形成について
発達の四段階
観察・自然の中での観察の活動
6-12歳の子どもの特徴
整えられた環境
宇宙教育
自由と責任
手の仕事・教材制作
ゴーイング・アウト(校外活動)
アシスタントの役割
6-12歳との関わり
6-12歳のための気品と礼儀
整えられた環境での動き
ただ聞けば修了証がもらえる!というわけではなく、ディスカッションを通して課題をこなし、9時間の観察課題などもやらなくてはいけません。育児をしながらだとかなりハードです💦
しかも観察課題に野外スケッチがある😂
ただでさえ、3-6のディプロマと絵本専門士といっぱいいっぱいなのに、さらに国際コースが追加となり、育児も手を抜けず、自分でもちょっとドン引きしています。
でも、去年は保育士試験に読み聞かせマイスターにモンテッソーリ講義と3つ抱えていたので、まあなんとかなるか…?と楽観視。
絵本専門士もそうなのですが、とにかく周りのレベルが高くて、自分の知識量のなさに反省する日々です。
0歳2歳という大事な時期の子どもを育てながら、こんなに何やってるんだろう…と思うこともあるのですが、趣味ではなく、あと一年という限られた時間の中で、自分の夢を叶えるために必要なものなので、やはり今やらなければ…!という気持ちです。
子どもたちにとっても大切な数年間ではありますが、30代前半の私にとってもこの数年間は人生を左右する重要な時期なのです…。
新規仕事の敏感期…?
辛くても、あの時やっておいてよかった!と思えるように、育児も勉強も両立させてしっかり頑張ろうと思います。
そして、これまでTVなし、動画なし育児をしたきたチビ太もついに動画が解禁されました。
手が回らないので動画を見せる、ではなく、時期的に数の敏感期に入り始め、何かいいものはないかな?と探していた時に出会ったのがナンバーブロックスでした。
YouTubeで無料で見られ、イギリスのBCCが使っている幼児向けの算数動画なのですが、1日15分と決めて親子で楽しみながら進めています。(この月齢だとちゃんと約束を守れるようで、安心しました)
チビ太がこはるに本を読んであげたり、布団が落ちてたら「寒い?」といいながらかけてくれるなど、兄妹って素晴らしいな…と癒されることばかりです。
この一日一日を大切に頑張ろうと思います!