Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

カモ類県内一斉調査 1日目 小野川・重信川

DSCN1506.jpg

1月7日~9日の3日間、愛媛県内のカモ類の越冬状況の調査が行われます。

去年はカモの識別がダメダメだったので、それを克服するために

3日間、カモ調査のお手伝いをさせていただくことになりました。

今日はその第一日目。

お天気は快晴。小野川と重信川に向けて7:40に出発!

DSCN1503.jpg

今回は川をたどりながら、各ポイントごとに時間と

カモ類を数えて記録していかなくてはならないので、車ではなく自転車を使っての調査です。

日頃、自転車に乗って長距離移動しないので今日は気合を入れて出発!

そして、正月太りを一気にここで解消…!!と密かに思う私。

DSCN1540.jpg

カモ類以外にも、カシラダカ、タシギイソヒヨドリノスリなどに出会いつつ走行。

そういえば今日は特に暖かいのか、ウグイスが若干囀っていました。(まだ春じゃないのに…)

重信川にはあまりカモ類はいないので、その代わりに

この機会を利用して、シギチの識別レクチャーもしていただきました。

クサシギ、オジロトウネンイカルチドリなどなど。。。

覚えることがいーっぱいです。

DSCN1521s.jpg

そして、今回最高の出会いがこの「キマユムシクイ」です!

師匠のおかげで貴重な鳥を見ることができました。

メジロのようなツィーという鳴き声が聞こえたので、何だろう…?と思って

じっと待っていたら、なななんと姿を現してくれたのです。

日頃から周辺にいる鳥の声を知っていれば、変な鳴き声が聞こえたときに

あれ…?と気づくことができると師匠。

鳴き声の大切さを実感しました。

私のコンパクトカメラでは、なかなか特徴がはっきりとわかる写真を撮影する

ことは困難でしたが、ひとまずキマユがいたという証明はできそうです。

DSCN1500.jpg

(土日で巡る川。石手川と小野川が重信川に合流しています)

調査終了は15:00

本日走行した距離を計測してみると、重信川の久谷大橋まで約13km+帰り約12kmで

約25kmも走行していることが判明してちょっとびっくりしました。

でも、自転車での調査はいろいろな鳥と遭遇する確率が増えるので

多少寒くても、いいかなーと思います。

DSCN1542.jpg

お昼ご飯は、真醤油ラーメン♪

明日は石手川の調査になります。

石手川は比較的カモが沢山見られるということで、明日に期待です。

++++

本日見られた鳥(簡易)

カイツブリ  カワウ  ダイサギ  コサギ  アオサギ 

マガモ  カルガモ  コガモ  ヒドリガモ  ハシビロガモ 

ノスリ  ハイタカ  トビ ヒクイナ  バン  イカルチドリ 

オジロトウネン  クサシギ  タシギ  キジバト カワセミ  

コゲラ  タヒバリ キセキレイ ハクセキレイ 

セグロセキレイ(部分白変のものもいました)

ヒヨドリ モズ ツグミ ウグイス キマユムシクイ

シジュウカラ アオジ ムクドリ スズメ ハシブトガラス…… などなど