2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧
28日に長い集中講義が終わり、昨日からやっと冬休みに入りました。 毎日朝から晩までずーっと講義で精神的・体力的に厳しいものでしたが、 小・中学生への理科の教育方法、中等教育に関する歴史などを教わりました。 中学生に理科を教える時は、ただ説明を…
12月下旬は「ショウジョウバエの実験」のレポートと 「アフリカツメガエルの発生の実験」のレポートの締切に追われつつ、 理科教育法や植物生理学の中間テスト、 分類学の小テスト(動物の門とその学名を覚える)をこなさなくてはならなかったため 本当に…
実験を担当している先生が ペットショップにヒブナを50匹買いに行ったときのことです。 ヒブナをたくさん購入する人は珍しいのか、店員さんがニコニコしながら 「一体、こんなにたくさんのヒブナを何に使うんですか?」 と笑顔で話しかけてきました。 そこ…
(オタマジャクシの骨格標本の観察) 後期から「生物学実験」という授業で週3(1日あたり3,4時間)実験を行っており、 そのせいで大半の生徒が日々レポートに追われています。 生物学科ってどんな勉強をしてるの?と時々聞かれるのですが、 今回はその実験…
今日は松山城山野鳥観察会(第二回目)を兼ねた 12月の城山探鳥例会が開催されました。 急に気温が下がり、一気に冬らしい気候になりました。 朝から曇りで次第に雨が降るとの予報だったので いつもより少し早めに歩き始めます。 今回は集合場所でビンズイが…