2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧
受験があって、卒業して、入学して、いろんな人と出会って…… 2011年は本当に激動の一年でした。 一年前はまさかこんなに恵まれた生活ができるなんて、思ってもみませんでした。 環境的にもずいぶん変化があり、はじめは何かと不安な事もありましたが、 s…
塾のアルバイトが30日まであり、帰省するのは31日の予定だったのですが、 少し早く終わったので今日の午前中に帰省しました。 そして、毎年恒例の家業である八朔の収穫のお手伝い! (と言っても、兼業農家ですが…) 2009年の作業(by shinoさん)→…
12月23日から冬休みに突入しました。 しばらくは鳥関係の行事(?)が詰まっていましたが、 今週は友達と過ごす!と決めて、友達の所属するギタークラブの定期演奏会に行ったり、 帰省した友達と会ったり…濃密な時間を楽しんでいます。 冬休みでも博物館…
今年もあとわずか…ということで、小さい部屋の大掃除をしています。 掃除をしていたら、「あ、これが足りない…」という物が多く ついついネットで注文して買いそろえてしまうんですよね…。 今回は、マンションでの一人暮らしに欠かせない(?)ninja-pinを a…
今年のクリスマスも特に大きなイベントはなかったのですが、 その代わり、クリスマスプレゼントとして、 いろんな方から鳥プレゼントをいただきました。 まずこちらは、モンセラートとパナマの素敵な鳥の切手です☆ パナマは1965年10月発行のもので、オ…
今日、講師の方から写真をいただきました! 昨日の探鳥会の後日談です。 これは「ツミ」ではなく「ハイタカ」であったと判明しました。 昨日、初めて発見にした時にハイタカか…ツミか…となりましたが、 眉斑がないことや、目の色も成長過程でまだ黄色だろう……
今日はクリスマス・イブ! そして、2ヶ月に一度の「コマドリ」発送作業の日でした。 今年最後の発送作業ということで、いつも使わせていただいている場所の 大掃除をすることとなり、クスノキを切ったり、笹を切ったり、 みなさんと手分けして作業をどんど…
私にとって今年最後の探鳥会である「冬の旧城川町探鳥会」に行ってきました。 気温がとても低く、雪が心配されましたが無事にスタート。 まず、メインの三滝渓谷で冬鳥があまり見られない可能性もあったので、 その前に道の駅周辺の川辺で探鳥をすることに。…
今回は「西条のザトウムシ」のお話。 ザトウムシは節足動物門クモ綱ザトウムシ目の 3~4億年前から今と変わらぬ姿をする不思議な生き物です。 以前少しお話しましたが「あしながおじさん」の愛称があり、 私は11月に石鎚で姿を見ていたので、わりと親近…
金曜日くらいから急に気温が下がり、寒くなって来たので 今日は久しぶりに家に籠って大掃除。。。 部屋の掃除だけでは飽き足らず、PC内の整理をしていたのですが、 ふと昔の探鳥会の記録が気になって、 shinoさんに聞きながら、自分の参加してきた探鳥会をま…
BIRDER2012年1月号が届きました。 2012年からいつもお世話になっているヒヨ吉さんの連載が開始されます!! その名も「どこでもバードウォッチング」 鳥のいる情報を事前に得て、その場所に行って鳥を見る。というスタイルではなく、 身近な場所か…
新年に行う探鳥会の下見目的で 師匠と香川県丸亀市に鳥探しに行ってきました! わざわざ香川県まで行くということは、きっと珍しい鳥に出会えるはず…と 期待に胸を膨らませて現地へ。 はじめに訪れた矢野池・宮池・大池にはカモがいっぱい! 3つの池は隣接…
HASUさんから送っていただいた一枚です。 とある研究所の3階の窓ガラスの様子なのですが、 結構派手な衝突事故が起こってます。(痛々しい…) この窓にはよく鳥達ぶつかってしまうそうで、 この痕跡をつけた鳥の安否が気になります。 (何の鳥でしょう……
昨日は皆既月食でしたね~!! 月食をしっかり見たのは初めての事だったので、すごく感動しました!! ちょうど野鳥の会愛媛の会報誌「コマドリ」を編集している時間帯で、 編集室の皆さんとじっくり見る事ができました。 欠け始めから終わりまで全国で観測…
博物館の横にはミューズカフェというお洒落なカフェテリアがあり、 お昼休みには期間限定メニューを狙って毎日行列ができています。 そこで定番人気なのが「チーズドック」で、 1個100円というのが学生にとってはかなり嬉しいです♪ チーズドックにはソー…
(ありし日のヌマチさん) 今日、大事件がありました…。 時間は17:00頃。 場所は博物館。 いつものように、週1の水槽の掃除をしていたときのことです。 私が下流の水槽のフタを開けようとしたとき、 目の前に白くて丸くて、ちょっとくすんだ物体が流れ…
九州では結婚式場以外に買い物などをしている時間はあまりありませんでしたが、 そんな中で、父と二人で生まれて初めてデパートのファッションフロアを歩き、 そこで、なんとお洒落な物を買っていただきました。 この部分だけを切り取ると、 ずいぶん女の子…
この2日間、実は博多のキャナルシティ内で行われた いとこの結婚式に出席してきました。 田舎から出てきた家族一同は、慣れない都会で バスを乗り間違えたり、落とし物をしたり… とにかく初回からハプニング連続でした(笑) やっとの思いでたどり着いた式…
12月に入ってから、ぐっと寒くなりましたね。 大学構内のアメリカフウも綺麗に紅葉しています。 週末は全国的にお天気がよくないみたいですが、 明日から2日間、個人的な用事でshinoさんと九州に行ってきます。 今回はほとんど博多市内で過ごすので、あま…