Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

10月9日(日)砥部町運動公園

P1080315-s1.jpg

久しぶりの(秋の運動公園探蝶(鳥)会)!?

10月9日(日)。今日は半年ぶりの運動公園探鳥会!

朝9時~天気は少し寒いくらいのいい天気で、19人の参加者がそろって、歩きました。

今回はなかなか鳥が姿を見せてくれなくて、みんなで植物、どんぐりの観察をしたのですが、

とても楽しかったです。いつも鳥ばかり見ているせいか、発見が一杯!

P1080361-s1.jpg

シリブカシイというドングリの実がたくさんついています。

秋は「実りの秋」ですね。

ちなみにこれは、昔から運動公園にあった自然の木です。

P1080337-s1.jpg

またまた「へんな虫」シリーズ。

この虫な~んだ?! 

上手く取れていませんが、茶色いへんな虫。

う~ん??なんだろう・・・・。

最近、虫に出会う事が多くなりました。

一つずつ覚えていこう!と思いながら、苦悩しています。

そろそろ虫図鑑を買いたいのですが・・。

P1080339-s1.jpg

左下の「こぶし」の実は鳥たちにかなり愛されています。

でも、こぶしもカンタンに食べさせるわけには行きません。

つまり、伸びるんです。

どんな仕組みになっているのかは不明ですが、とにかくビヨーンとなります。

植物もすごい知恵を持っているのですね。

pho3.gif

かたまるとこんな感じに。ちょっと気持ち悪いです。

P1080327-s1.jpg

途中で飛んでいるオオタカを見ることができましたが、

それ以外に珍しい鳥は見れず、身近な鳥も数が少なかったです。

鳥よりも楽しめたのが「蝶」です。

みんな、「探鳥会の「鳥」は「蝶」の字になってしまうね~」というほどでした。

特に、見入ってしまったのは「クロコノマチョウ」

落ち葉そっくりのこの蝶は、保護色になってなかなか見つけられず、とても探し回りました。

バードウォッチングは鳥だけじゃない。

そんなことを学んだいい探鳥会でした。

P1080347-s1.jpg

だいい探鳥会でした。

かたまるとこんな感じに。

ちょっと気持ち悪いです。

左下の「こぶし」の実は鳥たちにかなり愛されています。

でも、こぶしもカンタンに食べさせるわけには行きません。

つまり、伸びるんです。

どんな仕組みになっているのかは不明ですが、

とにかくビヨーンとなります。

植物もすごい知恵を持っているのですね。

またまた「へんな虫」シリーズ。

この虫な~んだ?! 

上手く取れていませんが、茶色いへんな虫。

う~ん??なんだろう・・・・。

最近、虫に出会う事が多くなりました。

一つずつ覚えていこう!と思いながら、

苦悩しています。

そろそろ虫図鑑を買いたいのですが・・。

シリブカシイというドングリの実が

たくさんついています。

秋は「実りの秋」ですね。

ちなみにこれは、昔から

運動公園にあった自然の木です。

10月9日(日)。今日は半年ぶりの運動公園探鳥会!

朝9時~天気は少し寒いくらいのいい天気で、

19人の参加者がそろって、歩きました。

今回はなかなか鳥が姿を見せてくれなくて、

みんなで植物、どんぐりの観察をしたのですが、

とても楽しかったです。いつも鳥ばかり見ているせいか、

発見が一杯!

~・~・~・~・~見られた鳥&蝶~・~・~・~・~

マガモ・・・・6  コガモ・・・・2   トビ・・・・4

コゲラ・・・・2  セグロセキレイ・・・・3

ヒヨドリ・・・・1  モズ・・・・1    ウグイス・・・・1

エナガ・・・・15+ ヤマガラ・・・・2 シジュウカラ・・・・1

メジロ・・・・3   ホオジロ・・・・1 オオタカ・・・・1 

キジバト・・・・1 ハシボソガラス

イシガキチョウ  クロノマチョウ  ナガサキアゲハ

アサギマダラ  

-----------花、木----------

こぶし、メタセコイヤマテバシイ、シリブカシイ

短めのあとがき

今日の探鳥会はやっぱりメインが「蝶」でした。オオタカを見られたことはとてもよかったのですが、

それよりも、なんだか蝶のことのほうが印象的です。

上で紹介した4つの蝶に興味がある方はぜひ調べてみてください。

特に、イシガキチョウとアサギマダラはとても美しい蝶。

みなさんも、ぜひ運動公園探鳥会に参加してくださいね。次回は12月です。おたのしみに♪