朝9:00から上林へモニ1000調査のお手伝いに行ってきました。
ちなみに前回(6月)の調査は→こんな感じ
今回は越冬期。
繁殖期と比べて、見聞きできる鳥の数は減ってしまいますが、
やはり調査は鳴き声が重要となってくるので、
もっとしっかり鳴き声(特に地鳴きとか…)をしっかり覚えなきゃと思いました。
去年はトラツグミが見られたそうなので、若干の期待をしましたが、
途中から小雨が降り出し(どうせなら雪になればいいのに…)
声や姿を見ることもなく、調査は終了しました。
2週間後にまた同じ場所で調査です。
今度は天気がいいといいなー。