Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

夏日の休日でした

夏日です

f:id:qsmet:20180422083854j:image

今週末は夏日でしたね。今回も朝ランをしましたが朝の6時でも結構日差しが厳しくて、日焼け対策しなきゃ…という感じです。先週の始めに行われた運動系の研修でかなり体力を奪われたので厳しい1週間でしたがほっと一息です。

 

後輩と久々の再会

f:id:qsmet:20180422083946j:image

前勤めていた会社の後輩が仕事で近くまで来てくれたので一年ぶりに再会してランチをしました。出版という仕事はなかなか大変ですが、転職した今、彼女の仕事の話を聞いていると、昔の自分をいろいろと思い出しました。

 

 成績が上がらず、お昼に外でお弁当を食べながら泣いていた時のこと。台風の日に原付でボロボロになりながら飛び込み営業をしていた時のこと。雨の日にクライアントが可哀想だからと事務所に入れてくれたときのこと。魚が釣れたから取りににおいでとか、鳥が産まれたからとプレゼントしてもらったとか…ほんとに、いろんな人の優しさに触れ、仕事の厳しさを感じ、たった2年だったけれどかけがえのない経験を積んだなと思います。

 

そして、辛いこともたくさんあったけれど、やり甲斐のとてもある刺激的な仕事をさせてもらったんだなと思います。あの時の経験があるから、今の自分がいるんだと改めて感じました。

 

三年目に入り、後輩もできた彼女はとてもイキイキ働いていて、私も負けないように今の仕事を頑張らなきゃと思いました。

 

クロスステッチ再会

f:id:qsmet:20180422084003j:image

本来やるべきことはたくさんあるのですが、おばあちゃんの家に遊びに行ったので、久々にクロスステッチの続きをしました。もう四年目…?一体いつになったら完成するのか…。鳥の部分は終わったので全体的にはあと半分くらいだと思います。

 

ゴールデンウィークまであと少し!仕事はどんどんハードになりますが、頑張ります!

 

 

 

 

仕事、プライベート落ち着いてきました 

仕事が始まってから2週間が過ぎ、少しずつ仕事にも慣れてきました。

始めは右も左もわからず、そしてみんなが口にしている言葉の意味も全く分からず、まるで異国に来てしまったかのようにパニパニパニックでしたが、周りの人が優しく助けてくださって、日々手厚くスパルタ指導してくださるので、じわじわ育っています。

異国風の謎の言葉の意味も理解できるようになり、もう電話に出てもある程度対応できるようになりましたし、窓口に出ても最低限のことはできるようになりました…。そしてなぜか今回の仕事でもポスターのデザインやパンフレットのデザインをしたり、印刷会社と打ち合わせをしたりもしています。仕事ってほんとに1つのことだけじゃないんだなあと思います。

 

久々にランニング

f:id:qsmet:20180415172700j:image

4月に入ってからというもの、毎日残業続き&全く動かない生活で体脂肪率もぐーん↑↑と上昇し、今まで見たこともない数値の連続で眩暈がしそうでした。かといって走ったら疲れて仕事に響くからジョギングを続けるのはもう無理だ…と諦めていたのですが、ちょっと心に余裕がでてきたのと、来週行われる運動系の研修のためにリハビリを兼ねて週末プチランニングを行いました。

 本当に今回はパン屋に行くことを目的とした5キロくらいのプチランニングでしたが、久々に体を動かすと気分も落ち着いていろいろとスッキリしました!ちなみに、パン屋に寄ってから残りの2キロはパンが邪魔すぎて割と地獄でした(しかもサンドイッチを買ってしまった!)。太ももに付いたぶよぶよのお肉を、早く何とかしたいです。

 

なんだか様子がちがう…

f:id:qsmet:20180415172727j:image

いつもは日が暮れてから家に帰っているので、周りの様子があまりよく見えていなかったのですが、自分の足で走ってみると、家の周辺の道がどんどん工事で変わっていてビックリしました!!「なんじゃこりゃ~!!」って感じです。自分がどこを走っているのか全く理解できない…。高速道路が完成したら、我が家の場所は完全に「あの橋の向こうの分断された山の集落」みたいな扱いになるんだろうなぁ…。

 

今週のタケノコ!

f:id:qsmet:20180415172757j:image

今週末は(というか、今週末も)じわじわ育ってくるタケノコの収穫を父が頑張り、出荷の準備をshinoさんと行いました。掘っても掘っても終わらないとはまさにこのこと!!父のテクニカルなタケノコ堀りには感動します。体を壊さないようにちゃんと休みながら頑張ってほしいなと思います(といいつつ、自分が手伝って掘ることはないという怠慢…)

一方で、仕方ないけれど毎日タケノコ料理が出てきて、そろそろ飽きてきました。贅沢なことかもしれないけど、さすがに毎日出てくるとそれはもう…。欲しい人、掘りたい人、連絡ください…。

 

f:id:qsmet:20180415172803j:image

また来週も頑張ります!

 

新生活、タケノコにょきにょき

新生活、慌ただしく過ごしてます

2日から新生活が始まりました。思っていたより快適な生活を送ることができていますが、新しく覚えることが山のようにあり、学生時代より真面目に勉強している気もします。今年の新入社員は最初からフルで5日勤務なので、慣れない人は結構大変ですね。

f:id:qsmet:20180407124757j:image 

タケノコパニック

f:id:qsmet:20180407125841j:image

そして今年も恐怖のアイツがにょきにょき出てきました…!!しかも昨日の雨で、にょきにょき度に加速がかかり、探さなくても次から次へと見つかる始末。これが松茸だったらいいのに…。

助っ人参上!

f:id:qsmet:20180407130021j:image

毎日出てくるタケノコ料理に心が折れそうでしたが、なんと去年まで仕事でお世話になっていた人がタケノコを掘りに来てくださるとのこと!!頼もしい助っ人参上です。

まずは掘り方講座

f:id:qsmet:20180407131136j:image

最初は掘り方を説明。

タケノコはこんな感じで生えている!

f:id:qsmet:20180407131231j:image

師匠は一本掘るのに1分とかかりませんが、我々は掘っても掘っても…という感じです。

しかも思ったところに鍬が命中しな〜い!

30分程度で結構な収穫

f:id:qsmet:20180407131411j:image

とはいえ、師匠の助けもあって結構収穫できました!家に帰ってからは皮のむぎ方、茹で方のレクチャーがshinoさんからありました。

f:id:qsmet:20180407131526j:image

朝はお天気が悪かったのです晴れて楽しんでいただけてよかったです!

 

 

 

最後ののんびり週末

私にとって最後ののんびり週末

プラムの花も満開

f:id:qsmet:20180401203948j:image

明日からはしっかり働かなくてはならない身分になるので、私にとっては何も考えずに過ごせる最後の週末。でも、親戚の不幸ごとがあったり、予期せぬハプニングが起きて、バタバタの日曜でした。

 

ヨウムに監視されつつペンキ塗り

f:id:qsmet:20180401204203j:image

お天気が良く、体を動かして何かをしたい気分だったのでいろんなものの塗装作業をすることに。ポストや机、椅子など順番に塗っていくと…shinoさんが謎の桶を持ってきました。倉庫から出てきた古い牛のエサ?を入れていた桶のようです。

ところが…なんと桶が!

f:id:qsmet:20180401205358j:image

ところが、塗り始める前に桶を掃除していたら、バラバラと崩れ始めて完全にただの板に…。まずい、まずいぞ…。どうにかshinoさんにバレませんように…と思って後ろを振り返ったら、

「お、桶が…」

と完全にフリーズしているshinoさん。

この後、2人で金槌をふりまわしながら気合いで直しました。昔の人の技術ってすごいです。

 

いろいろ塗り直し完了!

f:id:qsmet:20180401204732j:image

いろいろ頑張って塗り直して無事に夕方までには作業完了です!

アトリエの入り口も寂しかったので看板を設置して、牛の桶も勝手に置いて、なんだかアトリエらしくなりました。

f:id:qsmet:20180401204805j:image

 

すっかりお腹も空いて、一息入れようとしたその時…恐怖の電話が!

ハマチ、釣れました!

f:id:qsmet:20180401204926j:image

おばあちゃんが一人で魚と格闘していると聞いて、放ってはおけないと思いすぐに車を飛ばして魚のもとへ。無事に解体できました。家に帰った頃にはすっかりクタクタに…。なんだかんだで慌ただしい最後のお休みでした。

明日からしっかり働きます!

 

おまけ

f:id:qsmet:20180401205146j:image

そういえば、鳥のピンバッチまとめてみました。

 

 

 

桜満開

桜が満開になりました

朝見たときにはまだまだ蕾だったのに、夕方には一気に花が咲いていてびっくり!急に暖かくなったので桜も本気を出して一気に満開になったんですね。今週末はお花見日和です。

f:id:qsmet:20180329213055j:image

通勤途中にある桜並木。毎日朝からちょっとだけ幸せな気持ちになります。去年は桜をじっくり見たような記憶がないんですよね…。今年は桜が散らないうちにスケッチしておかなきゃ!!

 

f:id:qsmet:20180329213002j:image

 

お別れの時期

3月末でこの一年間お世話になった人たちと別れることになり、今回もちょっとしたお別れの品物を用意しました。転職とは違うので一生会えなくなるわけではないのですが、1年間一緒に仕事をしてきたのでなんだかちょっと寂しいです。

あれ、一年前もこんなグッズを作っていた気が…(去年は60個でした)

f:id:qsmet:20180329213040j:image

 

お弁当生活はじめました

中身がまだまだ定まらない

最近は暖かくなったのでスープ生活をやめてお弁当生活にシフトチェンジ。まだまだ試行錯誤を重ねているところで、詰めかけの写真がこちら。お弁当を美しく詰めるのはむつかしいです…。ちょっと見苦しいですがお許しを…。

 f:id:qsmet:20180329213125j:image

出会いと別れの季節

会う人に「四月からどこに行くの?」と興味津々で聞かれます。
充電期間の1年間が終わり、4月からは本格的に活動を始めることになるので、これからどんな生活になるのか不安と期待が入り混じっています。時間があったので、これまでの活動をブログ上項目にある「アートな話」と「理系な話」、「ことりっぷ」にまとめてみました。結構いろんなことをやってきたんだなーと自分でもびっくりします。

f:id:qsmet:20180329212433j:image

4月からは自分にとっての挑戦の日々が始まります。今週末はのんびり何も考えずに過ごせる最後のお休みになる気がします。

  

今週の農業記録

春らしくなってきました!

f:id:qsmet:20180325165733j:image

 

桜が一気に咲き、気温もあたたかくなってきて一気に春らしくなってきましたね。寒がりな私にとって今の時期がとっても嬉しいです。卒業式があったり、人事異動があったり、別れと出逢いの季節だなぁ~と思います。

 

本の宝箱届きました

f:id:qsmet:20180325165751j:image

そして、先週私の元に「本の宝箱」が届きました。鳥の技法書の詰め合わせです!!しかもネットでは中を見ることができない洋書が多く入っていて感謝感激です。ちなみに、プレゼントではなく「貸出」なので、痛めつけないように丁寧に扱って、勉強後は必ず返却します!

 

とにかく「足」の勉強

私は鳥の脚を描くのが苦手で、結構よく葉っぱで隠してしまうという悪い癖があります…。それを克服するために、鳥の博物館の「企画展」のガイドも一緒にお借りしました。この本、私の想像を超えるマニアックさを発揮しており、本当に勉強になります。

 

f:id:qsmet:20180325165810j:image

 

週末農業はこんな感じ

 

f:id:qsmet:20180325165759j:image

 

我が家の畑も玉ねぎやジャガイモがすくすく↑↑育ってきました。冬のさみしい畑とは違って、きれいに整備され、次は何を植えようかな~??とみんなで家族会議です。

 

意味もなくアトリエの看板づくり

f:id:qsmet:20180325165825j:image

アトリエの外観が雑然としていたので父が芝生を植えてくれたのですが、まだまだ物足りない感じ…。もっとナチュラルな外観にしたい!と意味もなく看板を製作しました。ベースの木は家の前の公民館に収納されていた青年会議団??の靴箱の板らしく、リメイクして看板として使わせてもらいました。適当に余っていたニッカ―の看板用の絵の具で塗ったのでまだ雑然としていますが、これから修正予定です♪

 

来月からは新しい仕事が始まり、どんな生活になるのかわからないので最後ののんびりした1週間となりそうです。

 

花粉症に悩まされる日々

花粉に怯える日々

最高気温が21度などの暖かい日になってきて、いよいよ花粉症とは無縁だった私もその脅威にさらされています。

f:id:qsmet:20180317212303j:image

まず、朝起きた瞬間から目が痒い!!そして鼻もムズムズします。最初は気のせいだと思っていたのですが、次第にこれは花粉症だと自覚するようになってきました。今までは認めたら負け!と病院にいかなかったのですが、ついに業務に支障を来たしかねないレベルになってしまい…耳鼻咽喉科に駆け込みました。

 

やはり花粉症

このシーズンだからかなり待たされると思っていましたがあっさりと受付を通過。先生に「風邪だと思っていたんですけど花粉症かなと思って…」というと、さっさと鼻と喉をチェックして、「うんうん、花粉症でしょうね。今年は花粉が多いからそういう時だけなるひともいるんですよ」と言われました。

 しかし、先生は私を見て続けました。「それより、声が出にくいって行ってましたけど、声帯にポリープできてますよ。右側。これ切らないと治らないやつですね」

 

(((切らないと直らないやつ…!?)))

f:id:qsmet:20180317212317j:image

先生は続けます。「でもね、切っても話し方がそもそも悪いからまた再発しますよ。学校の先生とかアナウンサーに多いけど、なる人とならない人がいるでしょ?」

学校の先生でも解説が下手な人と上手い人いるじゃん…。熱意ある先生のほうが声使ってるし、ポリープできやすいとかじゃないの?という心の声は飲み込みました。で、結局私はどうすればいいんだろう…。

耳鼻科の先生辛辣すぎでしょ…(地味に凹む)

 

今後については診察待ち

以前、喉が痛い時に声帯結節の診断を受けていたのですが、まさかポリープになっていたとは…。なんだかショックすぎて立ち直れません。ひとまず、薬を出してもらって来週もう一度検査になりました。花粉症で病院に行ったはずなのに、余計なおまけを貰ってしまいました…はぁ…。

 絵の具とか揃えたいものはいろいろあるのに、病院貧乏になってなかなか購入に踏み切れません。厳しい春の訪れです。