Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

西条自然学校 第109回 抜け殻のお話

aaDSCN9577.jpg

西条自然学校夜の学校、109は「ぬけがら」のお話でした。

講師は面河山岳博物館の学芸員、矢野真志さん。

面河山岳博物館で2013年7月20日~9月1日まで

「ぬけがらコレクション」の展示があり、

今回はそれを基にぬけがらのお話をしてくださいました。

aDSCN9574.jpg

ぬけがらとは、成長のために脱皮などによって脱ぎ捨てられた

古い外骨格や皮膚などのことです。

今回は甲殻類、節足動物、両生類、爬虫類における脱皮の仕組みや

それぞれのぬけがらの特徴について詳しい説明があり、

本当に盛りだくさんのお話でした。

特に衝撃だったのは「ヒキガエル」の脱皮の映像。

ヒキガエルの生活」というブログをされている方が

ぬけがら展の時に脱皮映像を提供してくださったそうです。

脱皮の瞬間もすごいのですが、脱いだ皮を食べるところがさらに衝撃…!

動画の完全版はこちらです。

http://www.youtube.com/watch?v=kn0Byhxl2WA&list=PL9062B9B2ADA0CC8F

aDSCN9585.jpg

今回はお話を聞きながら、いろいろなものが手元まで

回ってきて、講義も聞きたいけどこっちも気になる…という状態でした。

まずは、「ぬけがら展」で作成した消しゴムハンコ。

素敵です!!

自由に押して下さいとのことで…

aDSCN9587.jpg

スタッフの方は腕にスタンプしてました。

aDSCN9618.jpg

そして、次は

ヘビ8種の抜け殻やアカミミガメの抜け殻が回ってきました。

写真はマムシの抜け殻です。

aDSCN9608.jpg

さらに、

とべ動物園で飼育している、ボアコンストリクターの抜け殻も!!

なんと3m40cmもあります!!

スタッフの方が首に巻いてみましたが、長い~!

ボアが回ってきたときは、みなさん

矢野さんの話そっちそのけで、抜け殻に夢中になっていました(^^;)

aDSCN9633.jpg

様々な蝉のぬけがらも素敵☆

aDSCN9622.jpg

講義終了後に

アオダイショウのぬけがらを加工したものをいただきました!

四葉の中にアオダイショウの抜け殻なんて、贅沢~。

一時間では足りない!!盛りだくさんの講義でした。

******************

次回 西条自然学校★夜の学校★その110

日時:平成25年11月27日(水)19:00~20:00

    *会場の都合で第四水曜日に変更になっています。

場所:西条総合文化会館2F 視聴覚室

 *受講料 一人100円 (施設使用料)

 *申し込み不要

 *お茶とお菓子があります。コップをご持参ください

 *問い合わせ 080-5667-5314(西条自然学校)

*****************