報告がすっかり遅くなってしまいましたが、
10月の西条自然学校は「紅葉のお話」でした。
講師は今川義康さん。
石鎚の紅葉を中心に、葉っぱの名前や見分け方、
紅葉のメカニズムなどをわかりやすく解説していただきました。
石鎚の紅は、ナナカマド、ナンゴクミネカエデ、ドウダンツツジの仲間によって作られ、
山腹の紅、黄、褐は
ブナ、ミズナラ、コハウチワカエデ、ウリハダカエデ
ツタウルシ コシアブラ シロモジ アケボノツツジによって作られています。
ちなみに、
低いところで赤く色づいているものはハゼノキ、ヌルデ。
それぞれの種についてスキャナーで落葉を取り込んだものを
スライドに表示させながら、1つ1つ丁寧に解説。
拾った落葉をスキャナーで取り込んで置くと、
色も綺麗なままで残るので、写真を撮るよりもいいそうです。
ソメイヨシノ、イロハモミジ、モミジバフウによって作られます。
標高ごとにいろいろな紅葉があり、
その色を作っているのが何の木の葉っぱなのかを知ると
ますます日々が楽しくなってきます。
今回は紅葉について勉強した後、
すぐにソウシチョウ調査で石鎚に行ったので
勉強したことをすぐに復習でき、非常に役立ちました。
何度聞いても、まだまだ葉っぱの種類は当てられませんが…。
西条自然学校では秋の紅葉ツアーなども計画しているらしいので
お楽しみに!
******************
次回 西条自然学校★夜の学校★その98
「ツル」のお話
日時:平成24年11月21日(水)19:00~20:00
場所:西条総合文化会館2F 視聴覚室
*受講料 一人100円 (施設使用料)
*申し込み不要
*お茶とお菓子があります。コップをご持参ください
*問い合わせ 080-5667-5314(西条自然学校)
******************