6/8より東京芸術劇場で開催されておりました、日本ワイルドライフアート協会展が今日で最終日となりました。
こんな大きな場所で展示をするのは私は初めてなので、自分の作品がどんな感じなのかドキドキしながら行きました。
会員の皆様にも五年以上はお会いしていないので、きっと私のことなど忘れられているだろう…といろいろと緊張しながら会場へ。
広い会場で大先生方の作品をじっくりと拝見することができ大興奮!!
私は受付当番をしていたので、いろんな人が声をかけてくださり、愛媛の子ね!!と覚えていてくださって感激でした。初めてお会いする方も気軽に声をかけてくださって、蚊帳の外みたいな状態になることは一切なく、ほんとに素敵な会員の皆様だな…とほっこりしました。
作品も私のショボショボのものが大御所のみなさんの近くに飾られたらどうしよう!!と思っていましたが、額のおかげでなんとか無事に並んでおりほっと一安心。
やはり並べてみると背景の色がちょっと主張しすぎだな〜と反省。
もちろん、それ以外にも反省すべき点はたくさんありますが…!!
絵を見に来てくださった方が「オナガに会えた時の喜びが出てて素敵な絵だね」と言って下さって、描いてよかったなと思いました。
こうして作品を並べることで自分の課題や次へのモチベーションが上がるんだなと実感しました。自己満足で終わらないために大事なことですよね。
ライフステージが変わっても出展を続けられるように頑張らなきゃと思いました。
そして、今回一番嬉しかったことが、大学卒業依頼連絡が取れなくなってしまい、ずーっと気になっていた仲良しの友達が、なんと、私のブログを見て展示会にサプライズ訪問してくれました!!
気になるけどもう会えないんだろうな…と思っていたので、ビックリしすぎて嬉しくて泣いちゃいそうでした。
今回の展示会は良いことだらけで、出展するまでは体調不良もあってモチベーションが皆無だったのですが、次に向けてまた頑張ろう!と思いました。
見に来てくださった皆様、搬入搬出をしてくださった皆様、ありがとうございました♪