Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

外からの視点、内からの視点

よく学び、よく食べ、よくしゃべった1週間

 

f:id:qsmet:20180610154218j:image

四国もついに梅雨入りして、じめじめしたお天気が続いています。私にとって先週はちょっと変わった1週間で、県外から来てくれた貴重な3人のお客さんと一緒に自分の住んでいる街のことを学び、これからの在り方について考えることのできた5日間でした。そして、お客さんを大人しく接待するはずが、みなさんとてもエネルギッシュな方だったので、自らよく食べ、よくしゃべり、まるで大学時代のようにワイワイ楽しんでしまいました。

 

工房織座で織り機体験

f:id:qsmet:20180610154406j:image

今回はハードスケジュールのため写真はほとんど撮影できなかったのですが、アースランドで自然体験プログラムを受けたり、しまなみ海道を渡って亀老山に行ったり(サイクリングの予定だったけど雨で中止に)、新しく完成したクリーンセンターと大学の見学に行ったり、タオルなどの産業について学んだり、地元民としてもなかなか新鮮でハードなスケジュールでした。折角県外からお客さんが来てくれたのに雨でちょっと残念でしたが、今まで一度も行ったことのなかった「工房織座」の工場内見学はワクワクしましたよ~!!1つ1つ丁寧に製品が作られている様子を見て、デザイナーさんの思いやどうやって作品が出来上がるのか、コスト面についても知ることができ、いいモノを作るためには何が必要なのか考えさせられました。1万円くらいで自分でストールを織ることもできるらしいです!いつか体験しなきゃ!

 

弁当男子おそるべし

f:id:qsmet:20180610154423j:image

 ところで、5日間のお昼は基本的にお弁当or外食なのですが、なんとたまたま席が一緒になった友人のお弁当が…「曲げわっぱ×美しい中身」で衝撃を受けました…。まさか、曲げわっぱを使っているおしゃれ男子に出会えるとは…!!新しい人との交流で新しい刺激を与えられました。許可をいただいてパシャリ。私も負けないように頑張らねば…。

 

外からの視点

f:id:qsmet:20180610154538j:image

今回、県外からいらっしゃった3名の方は日ごろは東京の中心部に住んでいる方で、おそらく愛媛に来るのも初めて?ではなかったのかと思います。大都会で暮らしている人からすれば、「なぜこんな田舎に5日間も行かなくてはならないのか…」と思っているに違いない!と勝手に思っていました。

 

でも、ただただ静かで何もない(ほんとに寂れている!)港の近くを歩いている時、

「こんな何もない港を観光させて申し訳ない…」と話したら、

「東京にいるとまず海をそんなに見ることはないし、景色も綺麗なわけじゃないし、何時になっても人通りがなくなることはない。だから、こんな静かな海は初めてかもしれない…。とても素敵なところだと思うよ」と。

そんな言葉を聞いて、はっと当たり前すぎて、忘れそうだったものを思い出したような気がしました。自分が東京に行ったときの港の様子を思い出すと同時に、私たちが当たり前で退屈だと思っているものは、当たり前なんかじゃなくて、視点を変えれば本当に恵まれた環境にいるのかもしれないとふと思いました。

そして、そういうことを言ってくれるお客さんの心のやさしさにちょこっと感動しました。もう会うことはないかもしれないけれど、大切なものに気づかせてくれた貴重な交流でした。

 

もりみち総会

f:id:qsmet:20180610154452j:image

 ちなみに、昨日はNPOもりから続く道の総会が行われ、1年ぶりに会のみなさんとお会いし、濃厚な生物トークを繰り広げることができました。自己紹介での縛りは「マダニについてのネタを盛り込むこと」というとんでもないテーマでした。(なのに、全員がそれぞれのマダニエピソードをしっかりストックしているというマニアックさ。

以前の仕事を辞めて今治に帰り、ようやく私も自分の好きな鳥や美術を再開できる時間を取り戻すことができる気がしてきました。幸い、周りにいる方はとても温かい方ばかりで、本当に何をするにも恵まれた環境にいるなという感じがします。

これからたくさんの課題が待ち受けていますが、1つ1つポジティブに頑張ります! 

 

 

 

ストラップでみなさんに伝えたいこと

あっという間に梅雨入り、6月に突入しました!

ストラップの反響にビックリの1週間

 f:id:qsmet:20180602221636j:image

 先週は越前織のストラップのことをたくさんの誌面に取り上げていただき、ありがとうございました。私の拙い言葉を素敵な誌面にまとめてくださった5記者の皆さまには感謝しきれません。流石プロの方々です!

 実は受賞時はそこまで大きなことだとは思わず、製品化される嬉しいなぁ!くらいの気持ちしかなかったのですが、こうして実際にお祝いの声をいただくと、じわじわいろんな実感が湧いてきました。何よりストラップをいいね!とみなさんに褒めていただけたことは、今までこういったデザイン関係で全く褒められたことのなかった私にとって1つの転換点となったような気がします。

 

温かいメッセージ、ありがとうございます。

f:id:qsmet:20180602221732j:image

 また、多くの方から温かいメッセージをいただき、本当にありがとうございます。数年間連絡を取り合っていなかった方や、出版社時代に知り合った方、学校の先生など、遠く離れてしまった方からもお祝いのメッセージをいただきビックリしました。みなさんの優しさが心に染みました。

 これまで、素人にも関わらず自然関係やデザインのお仕事をたくさんさせていただきましたが、基本的には松山と西条で行われる事業が中心だったので、実際に自分の生まれ育った地元に何もすることはできていませんでした。今回こうして初めて美術関係で地元に少しでも貢献することができ、今まで頑張ってきてよかったなと思います。

 

何より、「折角だからやってみる?」とただの1職員である私に声をかけてくださった上司にとてと感謝しています。

 

私の住んでいる街は本当に時間がゆったりと流れていて、みなさん優しくて明るい気持ちになることが沢山あります。これからもいろんな形で自分の住んでいる「まち」に貢献できるお仕事を少しずつしていけたらなと思いますので、今後ともよろしくお願いいたします!

 

畑のズッキーニが…

f:id:qsmet:20180602221748j:image

気が付けば、畑のズッキーニが大変なことになっていました!
初収穫に行きましたが、なんだか私の思っているズッキーニとは違う…?思っているより細い~!!(まるでキュウリ)
味はとても美味しいのですが、もう少し大きく育って欲しい…。どうやら自家受粉が必要なようで、来年は2株買って頑張ってみようと思います。

ズッキーニの花は天ぷらにするとおいしいらしいですよ♪

 

アトリエ、そろそろ活動開始です

 f:id:qsmet:20180602221805j:image

先週、大三島でいろんな風景を撮影してきたので、そろそろ絵の活動も本格的に始めようかなと気合を入れました。芝生もあっという間に育っています。早いな~。最近1日1日が本当に早くて、何もしなければあーっという間に1年が過ぎてしまいそうな予感。充実した日々にできるよう、目標をしっかり持って頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

ササユリ観察会@大三島

久々に大三島行ってきました!

f:id:qsmet:20180527173325j:plain

金曜日の夜、知人から「日曜日に大三島でササユリの観察会をするけど行くー?」というお誘いを受け、急遽参加させてもらうことになりました!主催者は大三島の自然を守る会の方で、今回は伊藤建築塾でランドスケープの研究をしている人も同行するとのことで、とても濃厚な観察会になりそうな予感。大三島観察会は以前大学生の時に一度参加させていただいたのですが、それ以来松山を拠点に活動していたのであまり訪れることがなく、すっかりご無沙汰しておりました。

 

▼ちなみに前回の記事はこちら

今回の目的のササユリがこちら!

f:id:qsmet:20180527174000j:plain

 ササユリは基本的には標高500m以上の場所に生えるものらしいのですが、大三島に生えているのは低いところにも生える本州タイプのササユリなんだそうです。基本的には栽培は不可能で、草刈りなど人の手が入ることによって育成できるというちょっと特別なユリなんだとか。現在、大三島には100株程度あるそうなのですが、人の手で管理することによって育ってきた「里山」の姿、大三島の農業の姿を代表するような大事な植物です。

 

▼以前、「しまのわ」のプロジェクトでササユリのデザインをさせていただきました。

大三島の自然を守る会、特製の「きびだんご」

f:id:qsmet:20180527174625j:plain

観察会の途中で、お手製のきびだんご、いただいちゃいました。これは家来になるしかない…。よもぎもきな粉も手作りなんだそうです!!おいしい!

 

外国人からとっても人気の「田んぼ」も見学

f:id:qsmet:20180527174803j:plain

 ササユリの観察会は午前中で終了したのですが、折角大三島に来たんだから!といろいろな活動状況を案内していただけることとなりました。どうやら、見た目はどう見てもただの田んぼなのに、最近外国人に大人気の不思議な田んぼがあるとのことで見学に。

入ってみてビックリ。かなり騒々しい田んぼです…。

いろんな生き物の鳴き声が響き、自然の土でできた水路、あぜ道、向こう側にみえる神社。まるでジブリの風景画の1枚のような「里山」です。人の手が入り、自然と共生した昔ながらの田んぼだと教えてもらいました。ちなみに少し歩くとすぐ海に出ます。

 

山も海も近い理想的な場所

f:id:qsmet:20180527185353j:plain

 私の住んでいる場所も結構な田舎ですが、大三島に来ると「ここで暮らしたいな~」という謎の気持ちになります。実際にここで暮らしていくのは大変なこともいろいろとあると思いますが、海も、山も近くて本当に気持ちがいいです。最近、都会から移住してくる人も多いらしく、お試しで滞在させてもらえるような施設もあるみたいですよ。

 

食べ物もおいしい!海鮮丼を満喫

f:id:qsmet:20180527185803j:plain

 大三島で海鮮丼といえば、個人的には「大漁」の海鮮丼でしたが、今回は「ふじ川」さんの海鮮丼定食をいただきました。卵とだし醤油、肉厚なお魚、そしてアツアツのご飯がと~っても美味しかったです。

大三島自然の会の活動を知る旅

f:id:qsmet:20180527190009j:plain

海鮮丼を食べた後は、大三島の自然を守る会のみなさんの活動状況を知るべく、「チャボイ群生地」や「ダルマガエル保護区」、「シバナ生息地」、「イトクズモ生息地」などを巡らせていただきました。最近、助成金を取って看板を製作して各地に設置したとのこと。こうして看板を設置することで、大三島に住んでいる方やサイクリング等で来た方に少しでもこんなのがいるんだな~と認識してもらうことが狙いなんだそうです。

 

f:id:qsmet:20180527190131j:plain

まずは、地元の人々に知ってもらうことが第一歩。とおっしゃっていました。
伯方の塩の工場のご協力でこんな看板もできたとのことですごいです!

f:id:qsmet:20180527190437j:plain

▼旅の〆は伯方の塩ソフト

f:id:qsmet:20180527190400j:plain

今回のプチ旅の〆は伯方の塩大三島工場で食べることのできる「伯方の塩ソフト」。今回は塩増量でめちゃくちゃ多めにふりかけてくれました。とにかく暑い一日だったので嬉しかったです♥

f:id:qsmet:20180527190823j:plain

大三島のこと、いろいろ知っていただければと思います

http://omishima.net/features/

 

大三島の自然を守る会は毎月いろいろな活動をされているそうで、観察会だけではなくオオキンケイギクの除去作業や田んぼの草刈りなども行っています。今後は若い人達にもっと大三島を知っていただけるよう、自然好きの若者に声がけしていけたらなーと思います。

 

 

 

 

 

 

全国シティーセールスデザインコンテスト

ちょこっと嬉しい出来事

f:id:qsmet:20180520100315j:image

 

出雲大社にお参りした後、早速いい出来事がありました!

去年、自治体職員が着用する「まちの魅力発信するストラップデザイン」を競うコンテスト、全国シティセールスデザインコンテスト2017に応募していたのですが、なんと大賞20作品のうちの1つに選ばれ、越前織のストラップを副賞としていただきました!

 

福井県坂井市/全国シティセールスデザインコンテスト2017を開催!

 

デザインはこんな感じ

f:id:qsmet:20180520100543j:image

越前織の技術がすごいです。デザインはまちのシンボルである造船とタオルとしまなみ海道とみかんとサイクリングをイメージした作品です。今更だけど焼き鳥、入れておけばよかった…!

 応募時、誰もまさか大賞をもらえるとは思っていなかったので、受賞報告を受けた時には「ええええ〜!?聞き間違いでは!?」と全員が叫んでしまいました笑

 でも何かをデザインして選んでいただけたのは初めてのことなので、とっても嬉しかったです。デザインを私に任せてくれた方、いろんな運に感謝です。

 

f:id:qsmet:20180520101011j:image

自分へのプチご褒美です。

 

デザインのアイデアは自然の中に

f:id:qsmet:20180520101101j:image

以前、知人からデザインのアイデアは自然の中に溢れていると教えていただいたことがあります。確かにホトトギスの鳴き声で早朝に起こされたり、カエルの鳴き声で寝られなかったり、とてつもないど田舎ではありますが、いろんなヒントが隠されているんだなと思うと、田舎生活もいいかなと思います。恵まれてますよね。

 

久々のヨウ様

f:id:qsmet:20180520102457j:image

最近私に馴れ馴れしくなってきたヨウ様。「なんしよん?」と方言丸出しで聞いてきます笑

 

 

出雲大社&日御碕神社 母の日の旅

出雲大社行ってきました!

f:id:qsmet:20180513115804j:plain

5月13日は母の日。今年はshinoさんへのプレゼントで二人で島根県出雲大社と日御碕神社へプチ旅行に行ってきました。去年の10月にも出雲大社に行こうとしていたけれど残念ながら台風で中止に…。お天気も良さそうだし、やっぱり出雲には行っておきたいと思って再挑戦です。

f:id:qsmet:20180513115724j:plain

 

私自身、日本海側に行くのは初めて。出雲大社にはいつか必ず行きたいと思っていたので本当に楽しみでした。朝の7時にバスが出て、大浜SAとたかのSAの2か所で休憩をした後11時に出雲大社に到着するプラン。バスに4時間と思うとちょっと長い感じもしたけれど、shinoさんと二人だったらなんとかなりそうだと感じ、初のバス旅行です。

f:id:qsmet:20180513115649j:plain

★いよいよ出雲大社に到着!

f:id:qsmet:20180513115445j:plain

観光サイトなどでよくUPされている写真は「神楽殿」のものだと初めて知りました。完全に本殿の写真だと思っていました…。本殿もとても立派で、伊勢神宮とはまた少し違った風格が感じられます。お天気がとてもよかったので、鳥のさえずりの中気持ちよく境内を歩くことができ、パワーをたくさんいただくことができました。

f:id:qsmet:20180513115622j:plain

平成の大神宮遷都記念にちなんでお守りも販売していました。平成31年3月31日までの限定販売だそうです。神社巡りといえば、各地のお守りをゲットするのも醍醐味。今回は「蘇」の御守りを無事にいただくことができ大満足です。仕事でも恋愛でもいろんなところでいいご縁がありますよう。

 

f:id:qsmet:20180513115754j:plain

滞在時間はたったの2時間なので残念ながら割子お蕎麦を食べることはできなかったのですが、shinoさんと食べ歩きを満喫。食べすぎました…。
グルメは最後にご紹介します。

f:id:qsmet:20180513115742j:plain

 

★日御碕灯台、日御碕神社、経島へ!

f:id:qsmet:20180513115900j:plain

そしてその後はウミネコの大群が見られることで有名な経島と日御碕神社へ。
日御碕峠は日本一の高さらしく、写真映えもしてワクワクします=。

f:id:qsmet:20180513115910j:plain

灯台には200円支払うと上まで登れるということで、短い時間でしたが上がってみることに。階段は162段でビルで言えば6階くらいの高さがあるとのことでしたが、日ごろの運動不足がたたって、らせん階段を上るのにものすごい息切れが…。上まで登ると、360度見渡せて本当に気持ちがよく、そして自殺の名所と言われていた断崖絶壁もばっちり見られます。

 

f:id:qsmet:20180513115833j:plain

経島も微妙~に見えて、ウミネコの大群(のようなもの)も遠巻きに見えましたが時間がなかったので近くまで寄ることはできず残念でした。バス旅行のちょっと悲しいところです。

f:id:qsmet:20180513115925j:plain

 

そして念願の日御碕神社

f:id:qsmet:20180513115537j:plain

出雲大社のツアーはいろいろありますが、私は日御碕神社にどうしても行きたかったので、今回セットになっているツアーで本当に良かったと思います。日御碕神社では「砂の御守り」という、聞かなければいただくことのできない御守りがあるんです。無事に素敵な御守りゲットできました。海辺の神社といえば、昔宮崎に行ったときに一度お参りしましたが、山の中の神社とは違う雰囲気がなんとも好きです。

f:id:qsmet:20180513115943j:plain

 

★大社駅にも寄ってます

f:id:qsmet:20180513115455j:plain

 

 出雲大社グルメレポ

おまけです。むしろ今回の旅行は食べ歩きがメイン
shinoさんが予想以上に食べててびっくりしました。ダイエットは明日からです…。

広島県庄原市のたかのSAのアップルパイ

f:id:qsmet:20180513150444j:plain

庄原市って初めて行きましたが、高原の街で「りんご」が有名なんだそうです。
スキーなど有名らしいですね。
ここでは行きと帰りでアップルパイ、カレーパン、そしてこんにゃくの塊を堪能!

 

★お福焼き@出雲大社付近

f:id:qsmet:20180513150701j:plain

 これは食べなきゃ!!と思っていたものが、こちらの「おふくやき」!
もはや可愛すぎませんか??

築地の「まぐろ焼き」、吉祥寺の「天音」などなど、旅行をするたびになぜか変わったたい焼きが食べたくなってしまいます。今回はたい焼きの「お福焼き」とshinoさんがアイスのお福焼きを注文。丁度いいサイズで、つぶあんがぎっしり詰まっていておいしかったです~。

 

f:id:qsmet:20180513150804j:plain

★たまごやさんのソフトクリームとチーズバウム

f:id:qsmet:20180513150912j:plain

おふくやきのお店の前に新鮮な卵を使ったバームクーヘンのお店が!!
私は卵とチーズ好きなのですが、なんと「卵をふんだんに使ったソフトクリーム」と「濃厚チーズのチーズクーヘン」があるとのことで、衝動買い。
チーズクーヘンはチーズの濃厚さがすごくて、感動の1品でした。

 

★はちみつやさんの「はちみつプリンソフト」

f:id:qsmet:20180513151231j:plain

国産のはちみつを扱っている専門店で食べられる砂糖不使用のはちみつプリンソフト!はちみつの巣がそのまま突き刺さった「ハチの巣ソフト」もありましたが、今回はちょっと妥協をしてプリンソフトのほうをいただきました。ソフトクリームの味もなかなかなんですが、下のプリンもものすごくおいしいです。砂糖不使用な自然な甘みがなんともGOOD

 

★おやき

f:id:qsmet:20180513151401j:plain

 

おやきを食べたのは小学校4年生のときに立山で食べたのが最後。今回はそば粉を使用したおやきが食べられるということで、久々にいただくことにしました。shinoさんのチョイスで「ごぼうのおやき」。思ったよりアツアツの状態で出てきたのでびっくり。もちもち触感とごぼうの豊かな香りに包まれました。

f:id:qsmet:20180513151316j:plain

★最後はしまねワイナリー

f:id:qsmet:20180513151538j:plain

最後は「しまねワイナリー」でワインアイスとチーズメンチカツで〆

 

忙しかったけど心洗われる旅行でした

f:id:qsmet:20180513152620j:plain

よく遊びよく動きよく食べた良き旅行でした♪来年の母の日も一緒にどこかに行けたらいいなと思います!そして、いいご縁がありますように!

 

連休後半

連休後半もほのぼの

f:id:qsmet:20180506203408j:image

連休後半もこちらはお天気がよく、心地よい毎日でした。外に出かけても暑すぎずちょうどいい気候で気持ちがリフレッシュできますね。

近所を散歩して素材集めをしたり、買い物に出かけたり、友達とおしゃべりしたり、とても人間らしい休日でした!

 

アトリエも少しずつ…

f:id:qsmet:20180505221557j:image

時間があったのでアトリエも少しずつ改装。次の作品のテーマがなかなか決まらないまま…ですが、制作できるような空間になってきています。

 

芝生も順調

f:id:qsmet:20180505221634j:image

外の芝生も順調に育っているようです。ちなみに、母屋からWifiを飛ばそうと無線ランを設置してみたのですが、思いの外アトリエまでの距離があり、あまり役に立たないことが判明。ルーターは見えるくらいのところにあるけど、冷静に考えてみたら、見通しが良いだけで確かに家一軒分くらいは離れているかも。大ショックです…。ネットは家で使えということなのですね…。

 

お買い物、友達とリフレッシュ

f:id:qsmet:20180505221737j:image

連休中は友達と久々にゆっくり話したり、shinoさんと新居浜までショッピングに行ったり、日頃はなかなかできないこともしました。新しく始まった仕事の話や、ついに始まった結婚ラッシュなどなど…これから仕事とプライベートをどうやって充実させていくか、そんな話で盛り上がりました。

 shinoさんとのショッピングでは、なかなか売ってない小さいサイズの服を大量にゲットできて大満足でした!30号や32号のスカートはなかなか売ってないので、ウエストを直さなくても着れるスカート、非常に有難いです。

 

スムージー再開

f:id:qsmet:20180505221827j:image

再びランニングを始めたことで、スムージーも再開しました!!小松菜をせっせと育てていかなくては…と思います(育てるのは父だけど…!)

 

クロスステッチも進んでます

f:id:qsmet:20180505221846j:image

おばあちゃんの家でおしゃべりをしながら、クロスステッチも先週同様に進めます。この調子だと、あと半年頑張れば完成するかも。

 

いちご頂きました

f:id:qsmet:20180505221855j:image

クロスステッチをしていると、知り合いの人から畑で採れた旬のいちごをいただきました。初物です🍓

 

f:id:qsmet:20180506204846j:image

 

明日からまた仕事です!長い休みは気分転換できて幸せですが、あまり休みすぎると体が鈍ってしまうので、働ける環境があるというのも有難いなぁと思います。前の仕事をしている時は激務過ぎて日曜になるとプチ鬱になっていました。なので、こんな風に思えることがちょっと自分でもビックリしています。

 

明日からまた頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

連休に突入!

連休に突入しました

f:id:qsmet:20180430090128j:image

気がつけばあっという間に連休に突入してました。毎年GWは人混みには出かけ家でのんびり過ごすことが多いので、今年も相変わらずのんびり田舎ライフを楽しんでいます。

 

友達は岡山や東京に行ったり、島根に行ったりとみんな前半と後半に分けてそれぞれアクティブに過ごす人が多いようです。ちょっと羨ましいけど、田舎の自然に癒されるのも悪くない感じです。

 

f:id:qsmet:20180430085852j:image

日頃は室内にこもって仕事をしているので、グリーンが目の保養になります!久々に畑に出かけていくと、キヌサヤがたくさんできていました。(スナップエンドウはカラスにやられて全滅したらしい…無慈悲)

 

f:id:qsmet:20180430090205j:image

イカの苗を植えたり、柵をつくったり、私は週末くらいしか関わることのできていない畑ですが、毎日水やりや草刈りをして愛情を込めて手入れをするのは大変なんだなぁと思います。父は作る専門。私は主に取材と食べる専門です笑

 

イカ楽しみです🍉

 

家のベランダで家族とアイスを食べながら休憩。

f:id:qsmet:20180430090256j:image

 

どこかに旅行する連休もいいけれど、家族と過ごすこうした時間もかけがえのない大切な時間です。あと何年かしたら実家を出ていく可能性の方が大きいし、そう考えると当たり前に見える今だけの時間を大事にしなきゃなと思います。(出て行けないかもしれないけど…)

 

f:id:qsmet:20180430090314j:image

午後からはおばあちゃんの家でクロスステッチをひっそり進めます。「結婚するまでに完成するかねぇ」と言われていますが、もはや着手して四年目を迎えるので、さっさと完成させたいです〜!! 

 

偉い人と市展に作品を出す約束をしてしまったので、連休後半には構想を固めて、絵の方もそろそろ活動開始です。