Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

城山探鳥例会 2012年9月

DSCN9368s_20120902160510.jpg

9月の城山探鳥例会に行ってきました。

昨日は大雨でしたが、今朝は快晴!

9月になったというのに、まだまだ暑いです。

今回は偶然、観光案内をしているマドンナさん達に会い、

5分ほど一緒に鳥を観察しましたよー。

DSCN9361s_20120902160522.jpg

さらに、今回は中学生の女の子が初参加!

私も昔はこんな感じだったんだろうなーと思いつつ

双眼鏡を持っていないようだったので私の双眼鏡を貸して、

使い方を参加者の皆さんと教えてあげました。

DSCN9356s_20120902160518.jpg

しかし、セミの大合唱は聞こえますが

鳥達はいつも以上に姿を見せてくれません…。

そんな時、みなさんがある植物のところに集まっていたので

名前をお聞きしたらアベマキだと教えて下さいました。

アベマキはクヌギに比べて葉っぱの裏が白っぽくてざらざらしており、

殻斗が浅いので、そこで見分けられるそうです。非常に勉強になります!

「殻斗」は初めて聞いた言葉でしたが、

ドングリを乗せる座布団状のもののことなんだとか。

DSCN9374s_20120902160527.jpg

参加者の方から

「確か昆虫に詳しいんだったけ?この虫何ー?」とか

「Naoさん、このセミの抜け殻は何蝉のなの!?」

など、今日はなぜか昆虫に関する事をよく聞かれました。

残念ながら、私は昆虫についての知識は皆無です…。

この虫の名前は宿題となりましたが、うーん…。

DSCN9382s_20120902160530.jpg

探鳥会に参加されていたMさんに助けを求めながら

いろいろな虫を観察。

蝉の抜け殻はルーペを使ってじっくり見させていただきました。

蝉の抜け殻をしっかりと観察したのは初めてかも。

DSCN9394s_20120902160538.jpg

人面カメムシ発見!

オオホシカメムシです(たぶん)

虫や植物は盛り上がりましたが、なかなか鳥が出ず、

何でもいいから1種でも多く見つけないと、最低記録更新しちゃうよ…と

嘆いていたら、最後にセンダイムシクイが2羽出てくれました!

DSCN9403s_20120902160546.jpg

さらに、鳥合わせを終えてすぐに上空を一羽の鷹が飛び

みんなで必死に観察!

その後サシバか…ハイタカか…オオタカか…と

みなさんと一緒にカメラで撮った写真を参考に

図鑑を見比べながら考えました。

最終的にサシバと記録することになりましたが

どうやらオオタカの可能性も…?

写真を撮られた方が自宅でじっくりと考えられるとのことで

後々の報告待ちになりました。

9/7 サシバと記録していましたが、オオタカだと判明しました。

時間:8:35~11:30

参加者:27名(初参加者:3名 会員:22名)

見られた鳥 :11種

   オオタカ1 キジバト1 コゲラ2 ツバメ2 ヒヨドリ

   センダイムシクイ2+ ヤマガラ8 シジュウカラ1 

   メジロ15 ハシボソガラス4 ハシブトガラス

*******************

次回 10月7日(日) 8:30~11:00

    県庁横西登山口 集合

    雨天中止

*******************