Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

謎解き街歩き

f:id:qsmet:20211108142545j:image

 

夫はボードゲームや謎解きなど頭を使う遊びが好きです。私は一人っ子だったのでどちらかといえばみんなで遊ふカードゲームや頭を使う系は苦手で、体を使う方が好き。

 

なので二人の趣味は正反対なのですが、街歩き謎解きゲームのポスターをたまたま発見し、運動不足解消を兼ねてトライしてきました。


f:id:qsmet:20211108142539j:image

お天気はとても良いのですが、駅で冊子をもらいマップを見ると、なかなか範囲が広い…。

 

都庁前エリアから西側の伊勢丹まで五つのエリアに分かれています。どこから攻めてもいいのですが、とにかく全部謎を解きながら進まないといけません。

 

謎解きは紙の冊子を使って解くものと、スマホのアプリを使って解くものの2種類。

 

f:id:qsmet:20211108142547j:image

 

指定された場所に行ってアプリを立ち上げると、謎を解くためのヒントが現れます。
f:id:qsmet:20211108142542j:image

中央公園では⬆︎のように桜が満開に。

 

なかなか面白いARシステムなのですが、電波が悪いところだと全くアプリが起動せず、謎が解けないという問題も…。

 

二つのエリアを歩いたところで1時間が経過したのでとりあえずランチ休憩。
f:id:qsmet:20211108142552j:image

 

こちら、少し前に話題になった3D広告。直接見ることはないかなーと思っていましたが、クイズの三つ目のエリアだったので偶然撮影できました。
f:id:qsmet:20211108142550j:image

猫リアルですね〜。

 

四つ目のエリアを回ってからまた休憩笑
f:id:qsmet:20211108142537j:image

たまたま先日夫が買ってきてくれたヤツドキの店舗があったので私も初お邪魔しました。

 

フィナンシェが美味しかったらしく、夫は自分用にリピート購入してました。

 

焼きたてのアップルパイやあんバタークロワッサンもあって、甘い焼き菓子の香りに包まれて幸せな気持ちに♪

 

そのあとは新宿御苑前を通り過ぎて四谷四丁目にある東京おもちゃ美術館まで足を伸ばしました。


f:id:qsmet:20211108142558j:image

 

入館は予約制だったので残念ながら中には入れず、ミュージアムショップしか見られませんでしたが、日本の木のおもちゃなどを扱う美術でいろんな伝統技術に触れることができます。

 

子供が遊ぶスペースも充実しているようで、たくさんの親子が来ていました。

 

帰り道は新宿御苑前を散歩。

f:id:qsmet:20211108143723j:image

とんぐりがたくさん落ちていて、水辺も整備されているので街中ということをすっかり忘れてしまいそう。

 

もう閉園まであと少しなのに、御苑入り口に入園待ちの列ができていてびっくり…!

コロナが終息しつつあるんだなと感じました。


f:id:qsmet:20211108142555j:image

 

1日よく歩いたので、最後はタリーズでチーズケーキ休憩。歩いただけカロリーを摂取しちゃってます。
f:id:qsmet:20211108142535j:image

タリーズのチーズケーキは初めて食べましたが、ねっとり系で個人的にはスタバより好きかもしれません。おいしかったです。

 

少しずつ進めていたモビールもようやく最初の一つが組み上がりました。
f:id:qsmet:20211108142532j:image

思っていたより結構大きくて、見応えがあります。このシリーズは全部で四つあるのですが、間に合うかなー?

 

時間があったので、コドモエの付録の本たちをカバーフィルムでラッピングしました。

f:id:qsmet:20211108190251j:image

 

紙のままだと使っているうちにすぐにボロボロになりそうで怖いんですよね〜。

 

これで持ち歩いたり、しっかり読み込んだりしても表紙がボロボロにならず安心できます。


f:id:qsmet:20211108190254j:image

 

大森先生のイラストは何度見てもほっこりします。子供向けとは思えないほど読みごたえのある本で、お気に入りの冊子たちです。

 

くだものの図鑑も発刊されるようなので楽しみです!