先日、知り合いの方から、ハウス食品より販売されていた貴重な「彩るスパイス時間 CRAYONS」をいただきました!
スパイスを作る過程でどうしても製品にできない原料ができてしまうらしいのですが、それを無駄にならないよう再利用して使ったそうです。サステナブル〜!
色がとっても綺麗です。
クレヨンのカラーはクローブ・シナモン・ターメリック・タイム・バジル・パセリ・パプリカ・ホワイトペパー・レッドペパー・ローリエの10⾊。
綺麗なだけではなく、スパイスの香りもあるので、なんだか美味しそうです笑
あわせてつくられた塗り絵本には、スパイスにゆかりのある国をモチーフとした10種類の絵柄が描かれており、完成した塗り絵をミシン目で切り取り、自由に飾ることもできるんですよー。
最近は床におもちゃが散らばるのが大変になってきたので、思い切ってプリンターとパソコンとTVを撤去してサイドボードを列車専用にしました。
本人は大喜び!!朝起きてから寝るまで時間さえあれば列車やトミカを走らせて遊んでいます。
手先も段々器用になってきて、水の移し替えもできるようになってきました。
これをマスターすれば、自分で麦茶を飲みたい分だけ注いで飲んでくれるようになるのですが、今は遊びたい気持ちが先なので、ご飯中に遊びが始まると大変なことになります。
そして、先日無事に遠足が終わりました。お弁当作成班としてはやれやれ…と一息です。
まだ手づかみで食べられるようなものでいいですよーと言っていただけたのですが、逆に悩む…!
タコウィンナーはつるっと頭が危ないので、縦半分に切って入れています。
次第に、お弁当のハードルも上がっていくんでしょうね〜
先生がラップの芯で双眼鏡を使ってくれていて、公園でハトの観察もしていたようでした。
私は6月から仕事で小中学生の環境教育のリアル対面講座を受け持つことになり、8年ぶりくらいの授業準備に慌てています。
最近は幼児教育のことばかり勉強しているため、今の小中学生のレベルもすっかりわからなくなっているので、知識のインプット(アップデート…?)が大変です。
手を抜こうと思えばいくらでも抜けるのですが、全国からわざわざ話を聞きにきてくれる学生の心に少しでも残るような講義がしたいと思う気持ちが大きく、土日を削っても準備に勤しんでいます。
学習指導要領もかなり変わっているし、子ども環境白書も古いし、最新情報を入れていくのが大変です。
年間35コマ程度を受け持つことになりそうなので、ワクワクがとまりません✨
まずは6/1の初回授業に向けて頑張ります🌸