Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

甲状腺の治療🌸モンテッソーリと幼児教育

f:id:qsmet:20240218195134j:image

3年半通った甲状腺の病院も本日でようやく一時卒業…?となりました。

 

2ヶ月おきに朝早くから並んで、採血して待機して診察…。現在はほかの病院にも通院中で、そこでも毎月のように採血があるのですが、大型病院なのに採血がちょっとアレで…いつも刺し直しを何度もされて酷い間に合うのですが、甲状腺の病院は5秒で血管を見抜くスピード採血なので、本当に感激します。

 

※私の血管はSSランクでないものの、細いので採血泣かせなんだそうです。

 

いつも時間を潰していたスタバもこれで一旦終了。

f:id:qsmet:20240218195150j:image

最近はモンテッソーリ教育の一年目の授業が終わり、レポートも成績がほぼ開示されてきたので、時間を見つけてあれこれ別の本にも手を出しています。

 

チビ太の周りでも、2歳頃からお教室に通う子が増えてきて、七田式、公文式、こぐま会、ピグマリオン、はまキッズ…(+ジャックと伸芽会)とさまざなメソッドを目にすることが増えました。

f:id:qsmet:20240220103344j:image

あまりよく知らずに聞いていると、幼児教育=お受験と思われがちですが、モンテッソーリ教育や保育の勉強をしていると、どのメソッドも子供の発達や発育を考えて考案されているものばかりなので、会社ごとにこういう方針でやってるんだなと勉強になります。

 

今まで幼児教育はどこも高額で、あくまでもビジネス。親の足元を見ているのでは…?と思っていましたが、それぞれ教室を立ち上げられた方の教育感の書籍を読むことで、方針や考え方が分かってきてとても楽しいです。

 

我が家はこういう方針でいく!と軸がないと、周りがやってるから…とか、うちの子はできない…と焦ってしまいがちなので、我が家の子育ての軸を家族で見つけておくことも大事かなと感じました。

 

f:id:qsmet:20240220103115j:image

そして、最近チビ太がハマっているのが、英語のタッチペン式図鑑。5000単語収録されてて、日本語モードもあるので親も非常に勉強になって楽しいのですが、これ、英語の上にカタカナがふってあるのですが、とても気になる…!

 

まだカタカナは読めないのでいいのですが、読めるようになるとそっちに引きづられてしまうので、いい方法はないかな?と考えていました。

 

そんな時、Xで安くてお手軽に隠せるペンがある!と聞き、時間ができたのでやっと購入。f:id:qsmet:20240220103111j:image

5000単語全部色ごとに塗りつぶしていくのはなかなか大変なので、暇な時にコツコツやっていこうと思います。

(我ながらなかなかの暇人だな…と思います)

 

文字がたくさんあるとごちゃごちゃして視覚的にも情報過多になるので、頑張って整理していこうと思います!

f:id:qsmet:20240220104522j:image

そういえば、我が家はようやくカーテン自動化生活を手に入れ、夜は暗く朝は明るいという健康的な生活を手に入れました!!

 

日の出に合わせて自動でカーテンが開き、夜は日の入りにあわせて閉まるという優れもの。

 

こんなものに一万円近く投資するのか…と三年くらい悩み続けましたが、規則正しいチビ太の生活に貢献できますし、これは今年買ってよかった製品ベスト3に入りそうな予感です。