しまなみアースランドで行われた親子自然観察教室のお手伝いに行ってきました!
お天気もとてもよくて暖かな一日です。
親子10組程度の参加者ですが、抽選になるほどの激戦だったそうです。私も小さい頃は観察会とかによく連れて行ってもらってたな〜と母のありがたみを感じます。
今回は森育授業て火起こし体験もしました!実は私自身も初めてだったので、なかなか難しくて四苦八苦。子供達は体力が必要?なのでさらに大変そうでした。
火起こしができたら、みんなで焼きたいものを焼いていきます!マシュマロが美味しいです!
午後からは獣医大学でお勉強。中に初めて入る子供さんもいて、みんなテンション上がります。
ライオンの剥製も入ったらしいです!!
今月学祭があるので、また一般公開もされると思います。
そして、午後の座学のメインはちりめんモンスター!!ちりめんの中に紛れているいろんな生き物を分類するゲームです。
なんとしてもタツノオトシゴを見つけたい…!!先生方も必死です。
私もかなり集中して探してしまいました。なかなか面白いです!!来年は20回記念のスペシャルな観察会が開催されるようなので、また楽しみです。