あけましておめでとうございます
今年も良い年になりますように。
コロナ禍でここ最近の3年は毎年自宅でお正月を楽しんでいましたが、今年は初めて遠方へ。
3泊4日で夫の実家に滞在し、お正月は14人が集まっての大宴会でした。
私の実家はいつも4人だけの小さなお正月だったので、こんなに豪勢なお正月は初めて。
三段おせち、海鮮オードブル、刺身盛り合わせ、馬刺し、酢蛸、チキン盛り合わせ、いちご、フルーツ盛り合わせ、栗きんとん、巻き寿司、お雑煮、黒豆、鯛の塩焼き、コノシロ、あん肝、海鼠、京都の漬物盛り合わせ…
向こう側がもう見えないくらいご馳走が並びます。
お雑煮は地域によって違いがあるのでどんな感じか気になっていたのですが、なんとスルメ出汁に砂糖をたっぷりいれた甘めベースのお汁に、かまぼこ、里芋、ごぼう、しいたけ、ミツバなどが入っているものでした。
スルメから出汁をとるのにはびっくりしました…!
ちなみにお屠蘇は赤酒というとっても甘いお酒で、それにもびっくり。
甘くて美味しくてたくさん飲んでしまいそうでした笑
我々は30日にインしたので、宴会の準備からお手伝い。
巻き寿司はおばあちゃん手製のもので、
紅しょうがや干瓢も全部手作り。
ほうれん草や椎茸、卵などを全部入れて、ご飯少なめで一つ一つ蒔いて作ります。
びっくりするくらい沢山できました。
近所の方にも配るらしく、巻き寿司を切るのもなんだか緊張しました。
さらに、今回はチビ太と親戚の2歳のボーイも一緒なので、お邪魔してすぐに子どもの滞在中のご飯も作りました。
台所はおばあちゃんが使ったり、お正月に向けての準備もしなくてはならないため、私は1時間くらいで何品かささっと作らないといけなくて、まるでホテルのバイキングを使っているような気分でした。
あれこれ材料を買って用意してもらうのも迷惑なので、ひき肉メインでできるものに絞りました。
他人の台所って使い勝手が違うし、道具も全然違うので少し緊張しました。
オードブルも受け取り、おせちも解凍してセッティング
テーブルを三つ繋げても、置く場所がどんどん無くなっていきます。
オードブルも鯛が丸ごと入っていたり、蟹が丸ごと2匹も入っていたり、何から手をつけたらいいのか悩みますね。
これまで、私の実家では大晦日は年越しまで起きて、日付を越してから挨拶をして寝るのが風習だったのですが、こちらでは宴会に備えて23時くらいにはみなさん寝てしまい、私の中でルーティンがこなせずしばらく気分は大晦日のままで止まってました笑
お昼頃に全員集合して、おせちをみんなで食べて、ようやくお正月気分です♪
親族の方とは顔を知っている程度でゆっくりお話したことはなかったので、ものすごく緊張しましたが、チビ太の助けもあってあっという間に打ち解け、夕方までワイワイ過ごし、あっという間の1日でした。
2歳ボーイは動きが活発で目が離せず大変でしたが、少しだけおしゃべりも始め可愛さ満点!ちょうどチビ太と一歳差なので、年子だとこんな感じなんだろうな〜(&年子って可愛いけど大変だ…)と感じました。
私はチビ太しか育ててないので、子ども一人一人の個性がしっかりわかり、一歳年上の先輩を見て、いろいろと勉強になりました。
チビ太は空港で動き回るいろんな車や飛行機に大興奮!
指差しを始めたので、あれはあれは?と聞いてきます。
でも、空港の車って種類が多くて答えられない…!いつか大きくなったら空港見学ツアーに行ってみたいなと思いました。
帰りの飛行機では富士山が綺麗に見えました。
今年も良い年になりそう!!
自分のお正月ご褒美は、念願の羽田空港のビーガンチーズケーキでした。
親戚の方々はみなさん10日までお休みなんだそうですが、私は4日から仕事なので、早めに頭を切り替えて新年頑張ろうと思います。
今年の抱負は、新しいことに挑戦する!です✨
子育ても2年目に突入。まだまだ初心者ですが、一緒にチビ太と成長していこうと思います。