今年のバレンタインデーはデメルのチョコレートにしました。
私が食べたかった猫ラベルのソリッドチョコ!
猫の舌をイメージしたチョコレートがたくさん入っています。
勿体無くて(所有権は私にないし)、なかなか気軽につまめませんが、ほんのり甘くて美味しいです。
最近、野菜の飾り切りをマスターしたくて、何か特別なアイテムがあるのではないかと探したのですが、みなさん普通に包丁でしているみたいで…
個人的には今より小さな包丁が欲しい…!と探していたのですが、今でも刃渡り15cmの小さい包丁だし、ペディーナイフで検索しても刃渡り12〜18cmのばかり。
りんごの皮を剥くような、もっと小さなものがあるはず。と探して、やっと見つけました。
刃渡り8cmのグローバルの包丁です!
▷GLOBAL イスト
(画像お借りしました。https://item.rakuten.co.jp/importshopaqua/glbi-k8/?scid=wi_ichi_iphoneapp_item_share)
でも、小さい割になかなかのお値段…。
そこで、ふと我が家のチーズナイフとインテリアと化していた折り畳みナイフの存在を思い出しました!
飾り切りできるような形とは思えませんが、刃渡りは8cm程度なので、試し切りをしたところ、なかなか良いことに気が付きました!
どちらかと言えば、下のアメリカンナイフよりは、チーズナイフのほうが刃が細くてスッと入ります。
しばらくは、こちらを使って飾り切りの練習してみようと思います。
最近、我が家にやってきた新入りのお皿。
21cmの深型ボウルですが、ラーメン鉢としてもいい感じでした。
中身は熊本の味千ラーメンです。気合いを入れなくてもなんだかオシャレに見えるのが不思議。キクラゲと味玉が欲しかった…。
愛媛にいた頃は普通に食べられましたが、東京に実店舗が無いのが惜しいです。
コロナが落ち着いたら銀座のアンテナショップに行きたいです。