今日も、早朝から皿ヶ嶺に鳥の調査に行ってきました。
今回は前回とは違って、竜神平までのコースを歩いて、
定点観察をする調査だったので、また違った鳥達と出会うことができました。
朝5時くらいから、こんな大自然の中にいることができて幸せ~!
キビタキの声に迎えられながら、調査開始。
始点と終点を含め5つのポイントで、各10分間の調査。
(2分ごとに区切って10分間)
何度も声を聴いていると、意外と覚えられますね!
大変勉強になります。
ここは竜神平。
前回の探鳥会でも、竜神平までは登らなかったので、
ずいぶん久しぶりの場所でした。
朝から、ソウシチョウが相変わらず元気よく鳴いていたので、
姿を今度こそ見られるかな~と思っていたら、現れました!!
初の外来種との対面・・・!
繁殖もかなり行われているような感じで、今後も影響などが気になりますね。
(そして人懐っこい気がする・・・)
アカショウビンが調査中ずーっと鳴いていましたが、姿は見られず。
(↑我が師匠)
調査は鳥だけでなく、簡単な植生分布も記録しなくてはならないようでしたが、
こういうのを見ているとやはり植物関連のことも勉強しなきゃな~と思いました。
今後は鳥だけでなく、もっと視野を広げていきたいです。
ということで、今月は皿ヶ嶺にもう一度来なくてはいけないので(2回目の調査)
次回はアカショウビンが見られることを期待して、また足を運ぼうと思います。
これは、今日の朝ごはん☆
さて、これから午後の授業に行ってきます~。
楽しいことが終わった後は
英語の筆記試験と口頭試験が待っているのです・・・・・・・。