Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

2014-01-01から1年間の記事一覧

オオヨシキリの巣を探して…重信砂漠

猛暑が続いていますね。 24日には愛媛県新居浜市で37.0度が記録されたとか…。 そんな中、今日は調査会社のアルバイトで 研究室の先輩方とオオヨシキリの巣探しに行ってきました。 調査地は… 日陰もなく、ただジリジリと焼かれるのを待つだけの 研究室内…

小田深山 夏山ネイチャーキャンプ2014

8月に小田深山で小学1年生~中学3年生を対象とした 4泊5日のネイチャーキャンプが行われます。 私は今年4月に始めて小田深山に行きましたが、 本当に自然豊かで素敵な場所です。 →http://toritamadiary.blog10.fc2.com/blog-entry-1441.html このキャ…

実家

今治市河野美術館で18日〜21日に開催されていた 『愛媛二紀展』を見に行くために 土曜日の夜から実家に帰っていました。 中高の美術部でお世話になったY先生に会うのが目的です。 二紀展は11月の本展に向けての途中段階のものが飾られているのですが、…

愛媛のセミCD図鑑

セミの季節がやってきましたね。 …愛媛のセミCDの宣伝をブログでしていなかったことに気づきました。 NPO法人西条自然学校発行 『愛媛のセミ CD図鑑』、好評発売中です! ↓詳細 とにかく小冊子の図鑑が充実していて、 製作者のセミに対する「愛」が詰まって…

第7回サイエンスカフェ★えひめ

第7回サイエンスカフェ★えひめのお知らせです! 第7回サイエンスカフェ★えひめ 「愛媛のセミの話」 おなじみのセミ。 一般に、鳴き声によって夏の訪れや終わりを告げてくれる存在ですが、 私たちはセミのことをどのくらい知っているのでしょう? 本年4月「愛…

ふるさと水辺の生き物教室

今日は愛媛県中予地方局農地整備課主催の 「ふるさと水辺の生き物教室」のお手伝いをしてきました。 去年は8月6日に松山市の小学校で行ったのですが、 今年は内子町の小学校での開催でした。 全校生徒はたったの9名の学校です。 この「ふるさと水辺の生き…

城山探鳥例会 2014年7月

今日は7月の城山探鳥例会が開催されました。 少し蒸し暑く、小雨がぱらぱらと降っていたのですが どんどん参加者が集まり、最終的には35名にもなりました。 そして今回は北海道から帰省したTさんが 久しぶりに探鳥会に参加され、盛り上がりました! Tさん…

イラストのお仕事

いろいろと一斉更新してしまいました。 (次はいつ更新できるかわからないので…) 4月にセキ印刷から依頼を受けてイラストを描いた mont-bell提携の石鎚山のPRポスターが完成しました! 4月下旬に依頼され、5日間で植物の絵を10枚仕上げました。 そのと…

鼻事件

私はもともと鼻にほくろがあったのですが、 それがいつの間にか大きくなっていたのと、2つに増えていたので 実家に帰ったときに、悪性だといけないから一度病院に行って検査したほうがいいよと shinoさんから言われました。 そのため、早速こちらに帰ってき…

教育実習後!

実習が終わって松山に帰ってきてからの1週間は ハードだけど、とても長く感じる1週間でした。 帰ってきてすぐ、16日には卒論のためウチヤマセンニュウの調査に行きました。 野鳥の会の会報誌の編集作業を深夜に終え、 わずかな睡眠時間で調査という…体力…

教育実習中のお買い物

メインの教育実習は、2週間とても充実した日々を送ることができました。 1週間目が終わった土日でまさかの発熱…というハプニングもありましたが、 教育実習で得た貴重な経験は、かけがえのないものとなりました。 実習中は高校2・3年生の生物の授業と、 …

教育実習終了! ヨウ編

やっと教育実習が終わりました! 正式には、松山に帰ってきたのは15日だったのですが、 野鳥の会の会報誌の編集作業→卒論調査→個別ゼミの発表… などがあり、帰ってきてからもブログを書く暇がありませんでした。 少し落ち着いたので、やっとブログの更新で…

教育実習

教育実習のため、木曜日から実家に帰っています。 もちろん、ヨウも一緒に。 いつも研究室に連れて行ってからはずっと緊張しているので 実家に慣れなかったらどうしよう…と心配していたのですが、 他の鳥がいて安心したのか、あっという間に慣れたようです。…

第6回サイエンスカフェ★えひめ 「とべZOOの仕事・動物たち」

第6回サイエンスカフェ★えひめ のご案内です。 *** 「とべZOOの仕事・動物たち」 動物たちの興味深い生態を目撃したり、 リラックスした様子にいやされたり。 動物園はいくつになってもわくわくさせられる存在です。 そんな動物園にはどんなミッションが…

ウチヤマセンニュウ調査 2014/05

今日はウチヤマセンニュウの調査に行ってきました。 今回は大学の大型船で いつもの調査地まで連れて行っていただけることになり、 午前3時大学集合でになったので 前日から研究室に引きこもって集合時間まで待機。 (調査の次の日がゼミの論文発表なのでそ…

モニ1000調査 上林 201405

今日はモニ1000調査で、朝から上林に行ってきました。 最近ちょっと体調が優れない日が続いていたのですが、 調査となるとスッキリ早起きができるので不思議です。 /> 日の出が5時7分だったので、それに合わせて調査スタート。 いつもは3人で調査をす…

しまのわ2014 缶バッジ

去年、大三島の自然を守る会の方から バッジのデザインを依頼されたのですが、 ついに完成したとのことで、 「しまのわ2014の缶バッジ」をいただきました。 中心の花は「ササユリ」です。 大三島の自然を守る会の方に喜んでいただけて嬉しいです。 直径は5.5…

ソウシチョウ出現!5月城山探鳥例会

ゴールデンウィークのまっただ中、 5月の城山探鳥例会が行われました。 集合場所でカワセミの姿をちらっと見てからのスタート。 はじめはウグイスの声を聞いたり、 キビタキの声をたよりに姿を探しながら歩きますが、 やはりなかなか姿を見せてくれません。…

5月の重信川中流探鳥会

今日は重信川中流の探鳥会でした。 去年の7月に参加してからずっと来ていなかったので、久しぶりの中流です。 少し風が強いのですが、お天気はとてもよくて心地よいです♪ 開始後、橋の上から寝ているタシギを観察し、 (嘴が見たいのに完全に隠れていて見え…

森の交流センター&重信川河口探鳥会

4月26日、午前中は森の交流センターの探鳥会 午後からは重信川河口の探鳥会に参加しました。 定例以外の探鳥会に参加するのは久しぶりで、 しかも1日に2つの探鳥会に参加できるとは、なんだか豪華な一日! 森の交流センターで探鳥会が開催されるのは初…

4月あれこれ ヨウ編

ヨウも家に来てから1ヶ月が経過しました。 よくしゃべるようになり、鳴き声も大きいので 毎日びくびくしながら生活しています(笑) 父が実家から天然木をたくさん持って来てくれたので それをつなぎあわせて、ミニ遊び場を作製。 ちなみに、最初は左側のま…

4月あれこれ 美術編

4月、石鎚山系のポスター(全国配布)に入れるための イラストを描いて欲しいという依頼が来ました。 今までマップの制作などでイラストを描いたことはありましたが、 完全に絵だけで依頼が来たのは初めて。 プロのデザイナーと打ち合わせを行いながら進め…

4月あれこれ 行事編

4月、学校が始まってからはハードな日々で すっかりブログの更新を忘れていました…。 いろいろ書きたいのですが、詳細は時間のある時に。 4月から生態学研究室に所属することになり、 早速9日のお花見で皆さんと仲良くなりました! なぜか鯛飯製造班にな…

プロフィール2(個人的な備忘録)

メディア ・愛媛新聞 鳥の私生活のその秘密 記事(2003)・愛媛新聞 カササギの記事(2003)・特定非営利活動法人 倫理指導生活センター 「教育新聞」(2004)・愛媛新聞 カササギの記事 (2005)・毎日新聞 放射線測定協会はかるくん記事(2006)・特定非営利活…

父からの贈り物

ヨウとの生活もずいぶん馴れてきて、そこにいるのが普通になっています。 報告が遅れましたが、水曜日に父からヨウに ビッグなプレゼントが届きました。 杉の止まり木です★ とても気に入ったようで カゴから外に出たらずーっとこの止まり木で過ごしています…

松山城山探鳥例会 4月

今日は4月の城山探鳥例会が行われました。 昨日から気温がぐっと下がり、雨の予報だったので心配していましたが、 なんとか雨も止み一安心。 でも、4月とは思えないくらい寒いです! (なぜこの週末だけ急に寒くなるの…) 寒さと不安定な天気のせいで参加…

小田深山歩き

昨日の夕方、突然お誘いを受けて 今日は朝から小田深山渓谷まで行ってきました。 桜が咲いても、ゆっくり見に行く時間がなかったので いろんなところで桜が咲いるのを見て感激! 到着して、まずは道の駅小田の郷せせらぎで早めの昼食。 平日なのになぜかすご…

ゴタゴタしつつ4月に突入!

先週、制作物に関してちょっとした事件が起こってゴタゴタしていました。 初めて自分の身に起こった事だったので、ずいぶん凹んでしまいましたが 周りの人々のおかげで解決に向かい、社会に出る前のいい勉強にもなって 気持ちよく4月を迎えることができまし…

ヨウムお迎え2

そんなわけで、ヨウムが我が家にやってきました。 →●ヨウムをお迎え! ヨウムを購入したのはいいのですが、 カゴを置く高さは自分の目線より低い位置(でも低すぎない)がいいと 教えていただいたので、台を作成することに。 でも、HOEI社のカゴのサイズに合…

ヨウムをお迎え

3月20日、私のパートナーとして 生後10ヶ月のヨウムが我が家にやってきました! 正直、ついにやってしまった…という感じです。 ハルが実家に帰って寂しいからお迎えしたというわけじゃないですよー。 3月中旬、shinoさんから「ひごペットフレンド」と…