Tori Tama Diary ||: (toriたま日記・toritoriワールド 2004~)

モンテッソーリ教育&自然と北欧・EU玩具好きの暮らし。ブログは今年で18年目★旧toritoriワールド

toriたま日記,toritoriワールド

MENU

【old】本棚

とりのずかん

以前から気になっていたコドモエの特別付録のむしのずかん、とりのずかんを頂きました♪ あいうえお順に鳥たちの可愛いイラストがちりばめられていて、本当に可愛すぎます❤︎ 来週火曜からワイルドライフアート展が始まるので、東京芸術劇場まで下見に行ってき…

ゴールデンウィーク開始

今年のゴールデンウィークも自粛。キャンプも自粛要請らしいです。 キャンプ自粛するなら、まず満員電車をどうにかするべきだと思うんですけどね。 連休中暇なので、大好きな画家であるチャーリーハーパーのMEMORY GAMEをゲットして、巣篭もり中のお楽しみに…

シン・エヴァンゲリオン:||

画像:https://www.evangelion.co.jpより 週末、TOHOデーと日曜が重なったので、 IMAXレーザーで「シン・エヴァンゲリオン:||」 を見てきました。 わたしはそこまでのファンではないのですが、特撮展から庵野監督の作品の独特な世界観が好きで、美術的な描写…

スウェーデンのクロスステッチ

緊急事態宣言中であまり外をフラフラしないようにしているので、ほとんど家に引きこもってばかりの休日です。 仕方ないので新しいクロスステッチをまた買いました。今度はスウェーデンのEvaの刺繍でリネンに刺していきます。 ロシアのクロスステッチは派手な…

東京アート旅 ②美術館巡り

東京にアートな旅に行ってきました ・その1→東京アート旅 ①日本ワイルドライフアート協会展 ・その2→東京アート旅 ②美術館巡り ・その3→東京アート旅 ③食べ歩きと買い物 ・その4→東京アート旅 ④お買いもの雑記と総括 東京アート旅 ②美術館巡り 今回も夜…

*Toriたま蔵書一覧* その5 美術系(図録、絵本、イラスト)・その他

蔵書一覧を作成しました⑤ Toriたま蔵書一覧(抜粋) その1: 自然科学系(学術書、参考書) その2: 生物系(図鑑) その3:自然・生物系(読み物) その4:美術系(画集、技法書) その5: 美術系(図録、絵本、イラスト)・その他 その5 美術系(図…

*Toriたま蔵書一覧* その4 美術系(画集、技法書)

蔵書一覧を作成しました④ Toriたま蔵書一覧(抜粋) その1: 自然科学系(学術書、参考書) その2: 生物系(図鑑) その3:自然・生物系(読み物) その4:美術系(画集、技法書) その5: 美術系(図録、絵本、イラスト)・その他 その4:美術系(画…

*Toriたま蔵書一覧* その3 自然・生物系(読み物)

蔵書まとめました③ Toriたま蔵書一覧(抜粋) その1: 自然科学系(学術書、参考書) その2: 生物系(図鑑) その3:自然・生物系(読み物) その4:美術系(画集、技法書) その5: 美術系(図録、絵本、イラスト)・その他 その3:自然・生物系(読…

*Toriたま蔵書一覧* その2 生物系(図鑑)

蔵書一覧作りました② Toriたま蔵書一覧(抜粋) その1: 自然科学系(学術書、参考書) その2: 生物系(図鑑) その3:自然・生物系(読み物) その4:美術系(画集、技法書) その5: 美術系(図録、絵本、イラスト)・その他 その2:生物系(図鑑)…

*Toriたま蔵書一覧* その1 自然科学系(学術書、参考書)

蔵書リスト作りました 幼いころから本を集めるのがとにかく好きで、もらったお年玉の半分は高額な専門書へと消えていきました…。本は貴重なので捨てるわけにもいかず、たまっていく一方…。そのうちどこにあるのかわからなくなりそうなので、自分の備忘録のた…

いつか手元に置いておきたい本リスト【随時更新】

いつか手元に置いておきたい本リスト 結構欲しい本やいいなと思った本でも忘れてしまうことが多いので、今後の自分のためと、オススメ本普及のためにリストを作成しました。随時追加予定です。Amazonの「欲しいモノリスト」のような感じですね。購入した本は…

画集あれこれ

今週に入って田植えが行われました。 今日は梅雨入り宣言があってから久々の雨。 大雨で大変だった地域もあるようで心配ですが、農業をしている方にとっては恵みの雨でもありました。 田植えが終わると、水面に素敵な景色が写り込んで、美しいなぁとしみじみ…

関東鳥見旅行 2日目

2日目はいよいよ念願の薮内正幸美術館へ。 せっかくなので 途中で川俣川渓谷に寄って行く事になりました。 (いい時期にいくとたくさん鳥が見られるらしい) クマに注意! 四国では見慣れない看板なので、 これを見るだけで関東に来たという感じがします(…

浜田広介『砂山の松』

画像:http://books.rakuten.co.jp/rb/4216530/ この夏はヒロヤ|Creative Cafeで 各サークルを開催している先生方に取材を行っているのですが、 今日は書店やカフェで絵本の読み聞かせ活動を行っている、 「ゆめみるひとプロジェクト」の方にお会いしました…

ゴタゴタしつつ4月に突入!

先週、制作物に関してちょっとした事件が起こってゴタゴタしていました。 初めて自分の身に起こった事だったので、ずいぶん凹んでしまいましたが 周りの人々のおかげで解決に向かい、社会に出る前のいい勉強にもなって 気持ちよく4月を迎えることができまし…

CHARLEY HARPER

課題研究の発表も終わり、 昨日、生きもんマスターの入稿も完了したので 今日からは完全に春休みです。(まだ集中講義があるけど…) 1月、自然観察マップで追いつめられたストレスからか、 いくつか衝動買いをしてしまいました。 まずは「野山の鳴く虫図鑑…

念願のJBF2013!1日目

11月2日、ついに念願のバードフェスティバル!! 9年前に初めて鳥の博物館に来た時にこのイベントのことを知り、 ずっと参加したいと思っていました。 今年、日本ワイルドライフアート協会に入会することができたので 会員の方の作品を見に行ってお話を…

製作開始

少し前に真っ白に塗りつぶした油絵ですが、やっと下塗りをしました。 いろいろツッコミどころはあると思うのですが、下塗りなのでお手柔らかに~。 結局、50号に何を描くか…と考えると鷹になってしまうんですよね。 背景に関しては一切考えてないのですが…

薮内さんの日本の野鳥セット

以前、「くちばし」を購入した時に 気になって木になって仕方がなかった 「復刊・薮内正幸日本の野鳥セット」をついに買ってしまいました! これは、福音館書店創立60周年記念として限定で発売されたもので、 ペーパーバック版と通常版の2つがあります。 4…

「くちばし」

ずーっと欲しかった「くちばし どれが一番りっぱ?」を ついに手に入れました!!絵本を買ったのは初めて! 今まで一度も読んだことがなかったので、届いてから開けるまでわくわく。 「くちばし」は私の尊敬する薮内正幸さんが最初に挿絵を描かれた絵本。 19…

絵本「かあさん ふくろう」

「かあさん ふくろう」(偕成社)という素敵な絵本をいただきました。 リンゴの木に住みついたかあさんフクロウが ひなたちを一人前に育てて行く様子を描いた科学的な絵本で 1974年にアメリカで出版された本の日本語版です。 翻訳がフクロウの生態と合ってい…

伊藤若冲×木部一樹

50号の油絵を描きたい…そんな衝動に駆られたのは 本屋でたまたま伊藤若冲の画集を見かけた時のことでした。 (若冲の絵は油絵ではありませんが…) 伊藤若冲の描く絵(特に鶏)には勢いがあり、 見事な色使いと細密な描写には魅了されます。 「動植綵絵」の…

本屋の恐怖・・・!!

今日は、久しぶりに高校時代の友人と会うことになっていたので 待ち合わせ時刻まで、集合場所付近の本屋で時間をつぶすことに・・・。 実は、少し前にビオトープ管理士の資格を取ることを薦められ、 1回生~2回生の比較的時間があるうちに勉強してみようと…

カフェ巡りII

今日は、友達が遊びに来てくれたので、 素敵なカフェを探して、行ってみました!! 場所は知る人ぞ知る!という雰囲気のところにあります。 昔は旅館をしていたようで、そこを改造してカフェを開いているそうです。 お店の人にとても親切にしていただき、 混…

美術病?

最近、アニメを借りてきてよく見るようになりました。 10年前に放送されていたものなんて、今とは作画が全然違いますね。 最近では、今敏さんの「パプリカ」「千年女優」「妄想代理人」 神山健治さん・押井守さんの「攻殻機動隊」「イノセンス」「東のエデ…

日本で1500部限定の本

本日、我が家に「竹画集 刀語絵巻」が届きました。 これは、西尾維新さんの「刀語」という小説の挿絵を描いている 竹さんという方の画集なのですが、 なんと、抽選で当たってしまったのです! 日本中で1500冊しかないのに、当たるわけないよな? (今まで…

私が鳥を描くようになったきっかけ1

現在、私が鳥を描くときに参考にしている本がこの本たちです。 実は、「四季の野鳥 byマロリン・バスティン」という本もあるのですが、 現在shinoさんが友人に貸してしまったので、また今度。 そこで、今回は 特に私が鳥を描くきっかけを与えてくれた本…

京都旅行 第四話(全XX話)

御所見学(?)を無事に終え、次は、 「京都国立近代美術館」です。 平安神宮の近くにあるので・・・また、ひたすら歩くことになりました。 「あっ、やっと美術館が見えた・・」 「・・・」 (横目でshinoさんを見ると、死にそうな顔をしてました(笑)…

中島潔さん

ちいさなつぶやきでもおなじみの「マダム・ミー」がパソコンを始めたことは もう有名な事です。 この画集を手に取ったいきさつは マダム・、ミーの家に、パソコンを教えに行ったのが、始まり・・・・です。 +++ 3月某日 マダム・ミーが、パソコンをする…